アマチュア無線家JH0ILLのつぶやき

ある日、突然、アマチュア無線を再び、やってみようと思い付き、十数年ぶりに再開した無線局のつぶやき。

アマチュア無線家JH0ILLのつぶやきの新着ブログ記事

  • フィールドデ―コンテスト

    8月5日、6日にはフィールドデーコンテストが行われたようだ。実際に、固定局免許しかない私にとっては、スコアを上げることはできず、また、逆に、もし入賞したら、このコンテストの主旨に背くような気がするので、参加することに意義あり!的な考えで参加した。それも、最大50Wという制限の中で、50Wで参加する... 続きをみる

  • 連日の14MHz CW (8月2日)

    昨日に続き、14MHzは意外と良いコンデションのようだ。 いつも通り?7MHzの国内QSOを楽しむことに。本日は、VPSEの紹介をして頂いたJP7GRUさんからコールされた。お話しの中で、CW Skimmerがあり、登録をされて使用されている旨を伺った。私はPCにインストールをしたけれど、どうもデ... 続きをみる

    nice! 1
  • 8月1日はFBコンデション!

    8月1日、遅くに帰宅、食事が終わったら既に22時をまわっていた。アンテナを上げて、7MHz内をワッチ。8エリアのOMが7.090MHzでQSOされていた以外は、殆ど聞こえず。 7.064MHzで8N5JAZZ局がCQを連呼、コールしたら一発で交信。その後、7.100MHzでCQを出す。YD8CPZ... 続きをみる

  • PSK63

    7月31日、帰宅後、7MHzを確認、中国局は聞こえるが、国内局が殆ど聞こえず。22時過ぎであるが、いつも通り、めげずにCQを連呼する。今日は、7.100MHz以上でウッドペッカー系の信号が聞こえていたので、少し、下がった7.065MHzでQRVした。3エリアと6エリアのOM各局とコンデションが悪い... 続きをみる

  • 週末(7月29日~30日)の運用

    この週末には、RSGB IOTAコンテストがあった。しかしながら、夏枯れの時期でSSNが最小の0という値。土曜日の朝は、7MHzを除き、殆ど全てのバンドが完全に死んでいた。7MHzも悪コンデションで国内局が弱々しくしか、入感しない状態なので、割り切って無線以外のことに専念が出来た。 夜21時からは... 続きをみる

  • 7月27日 伝搬状況

    帰宅してから、アンテナを上げ、QRV。SSN=0、あまりにコンデションが悪く、閉口。ハイバンドは全くと言っていいほど、何も聞こえない。7MHzでもJA国内すら聞こえず、何かの無線局かの信号、DXがちらほら。誰も交信相手がいないので、7.097MHzでCQを出す。全く期待せずに、何回かCQを出すと、... 続きをみる

  • 7月25日の電波伝搬

    7月25日に、夜22時にアンテナは北西(EU方面)に向けて、JT65でCQを出してみた。出力は20W程度、10MHzと14MHzである。結果は、空振りに終わったが、PSK Reporterで確認すると、電波は受信されていた。 タグの黄土色は14MHz,黄緑色は10MHzである。 10MHzはEU向... 続きをみる

  • 7月25日の運用

    今日は土用の日、うなぎを食べる日のようだ。コマーシャルの同僚は結構、今日、食べる家があるようであるが、当方はその予定はない。今日はジムにも行かないので、帰ったら無線三昧か?と思って帰宅した。夕食をとり、もちろん、アンテナ(タワー)を上げた。 21MHzなどのハイバンドは相変わらずよくない。7MHz... 続きをみる

  • ジムでの運動再開・・・

    今回はアマチュア無線とはちょっと違う話になるが・・・、昨年末にジムを退会して以来、運動はさっぱり、帰宅したら無線三昧の生活をしていた。さすがに、体重は急上昇し、そろそろ100kgも見えてきそうな状況になった。帰ってから、1畳半の部屋に閉じこもって、機械に向かっておしゃべりをしている光景、正にオタク... 続きをみる

    nice! 1
  • 第27回 静岡コンテストの結果

    静岡コンテストの結果が報告された。 県外局の電信電話部門のHFQRP(FHPX)で見事1位となった。ただ、このカテゴリでは参加局が4局のみというもので、その中の一番では少し悲しい響がある。実際得点が84、マルチが29、トータル2436得点であった。たのカテゴリとの比較で見ると、シングルオペ7MHz... 続きをみる

  • WSJT-X 1.8

    JT65,JT9のモードで有名なWSJT-Xがバージョンアップ、新しいモードが追加された。そのモードはFT8と呼ばれるモードで、最近、ツイッターでも話題になったものである。 まだ、運用されていないと思っていたが、なんと14MHzではすでに沢山のEU局が運用をしていた。JA局もすでに見える。諸元表に... 続きをみる

  • 昔のリグ

    昔のリグの話題があり、私の無線機の昔の写真などがあったかどうかを確認してみた。そこで気が付いたことは、あれだけ、毎日、無線ばかりやっていたのに、写真が全然無いという事実である。落成検査を受けた当初のシャックの配置は、記憶にはこんな感じと言える。 すなわち、メインがTS-830、上にTS-50があり... 続きをみる

  • アンテナを上げて1年が経過

    昨年7月17日、ず~~~っと念願であった(夢であった)タワー、そして、空にそびえる大きなアンテナが実現して、早1年が経過した。振り返ると、以前に500Wの落成を終えたとき以上にアクティビティが高い1年だったと思われる。 昨年2016年1月に開局し、今日までのQSO総数は、6206QSOに上る。その... 続きをみる

  • 連休の始まり・・・

    この週末は月曜日に海の日を控えて、3連休となる。この連休は特に予定というものは無いけれど、運動したり、無線をやったり、結構自由な時間が得られそうである。 7月14日は、夜やはり雨が降り、帰宅してから、夕食前にアンテナを上げた。 VUHFは閑古鳥が鳴いており、10MHz~28MHzもノイズの海のよう... 続きをみる

  • 地上高10mでの運用

    7月14日朝の朝ワッチを行う。昨日は21時頃に雷雨があり、雷雨後、アンテナは下げたままで7MHzなどをみる。相変わらず、コンデションは思わしくなく、7MHzで何度かCQを出すものの、アンテナの地上高が低いこともあってか?誰からも呼ばれず、また、国内局は1つも聞こえずという状態。 朝ワッチでも、7M... 続きをみる

  • タワーの昇降

    長野の梅雨明けもまじかに迫り、このところ、大気の不安定な状態が午後続くことが多く、当然、雷雨の危険?が予測される。XYLとの約束で、雷雨になっても、危険にならないように、クランクアップタワーを選定した。しかし、このクランクアップタワーは、手巻きウインチ装備で、自動昇降ではない。すなわち、アップダウ... 続きをみる

  • VSPE(仮想シリアルポートエミュレータ)の実装

    JE6RIJさんのブログを時々拝見させていただいていた。正に2アマを取得、TS-480HXを購入され、QROの予定中のOMである。私の設備に結構似ており、NB42XとTS-480HXという共通した設備で運用を計画されておられ、非常に興味をもっていた。OMのブログで、JP7GRUさんが紹介されたVS... 続きをみる

  • 7月10日 QSOの無い日

    最近、運動不足による体重の増加や体力低下に伴う不調などがあり、更に帰宅後の無線三昧にXYLの堪忍袋の緒が切れ、更に人間ドッグの結果で悪い数値を目にして、さすがにこのままではまずいと自覚。毎晩、帰ってからのQRVが楽しいのだが、雷雨予報によるタワーのクランクダウンも併せて自らに働き、7月10日はQS... 続きをみる

  • IARU HFチャンピオンシップ

    7月8日夜から少しだけ参加しているIARU HFチャンピオンシップ、昨晩は7MHzで主に北米中心に25局とQSOした。High Power部門に出るのがしんどいので、150Wに出力を絞って、Low Power部門での参加。でも、スコアは伸びないので、入賞などはまったく考えていない。 7月9日朝も、... 続きをみる

  • 7月6日→7月7日

    7月6日、21MHzから聞き始めたけれど、それほど、コンデションが良くないせいか、あまり聞こえない。JA8とJA4が聞こえていた。7MHzに行って、SSBでCQは出さずに、呼びに回った。4局のOMを呼び、QSO。20時半頃からだけど、コンデションが良く、皆、信号はS9++、JH1CNCさんは、HB... 続きをみる

  • JA8とのローカルラグチュー?

    7月5日は、帰宅後、20時半にシャックに入り、7MHzバンド内を聞いた。記念局がQRV、いつも通りにQSOし、ハイバンドの状態を確認しに21MHzにQSYした。 4エリアが1局聞こえ、8エリアが2,3局入感していたので、アンテナを北北東にむけ、21.223MHz付近でCQを出す。JA8HZJさんか... 続きをみる

  • アマチュア無線OFFの日のキャンセル

    7月4日、台風3号が日本列島を駆け抜けていった。 台風の風雨、そして、予報されていた雷雨は、結果的に何もなく、雨が多く降ったのみであった。ところにより、被害を受けられた方もおり、心から早急な復旧をお祈りしたい。 さて、アンテナを下げたままであったので、良い機会だと思い、夜20時半頃の入感状態、ビー... 続きをみる

  • アマチュア無線OFFの日

    台風3号が来る、雷の予想がある・・・、タワーを短くし、同軸ケーブルを全部はずし、静かに台風を待つ。昨年は、15m/s程度の風でアンテナマストが強引に曲げられてしまった。修理が大変だったので、今年はなんとか無事に過ぎてほしいという思い。 そういうことで、今日はOFFの日、たまには、無線以外のこともし... 続きをみる

  • 22:43からの運用

    7月3日、月曜日ということで少々疲れ気味であるが、夜はFMでローカルとQSO、JA0-21/28MHzコンテストの結果がでたとのこと。ローカルは1位に輝いたが、私は結構適当に参加して、なんと長野県3位とのこと。少し棚からぼたもちという気分を味わう。賞状がもらえるらしい。 さて、今日のコンデションは... 続きをみる

  • 14MHz 朝のひととき(7月1日)

    本日から7月に入り、まさに空もまた地も夏一色になりつつある。2畳に満たないシャックと呼ぶ無線部屋はエアコンがなく、窓を開けての暑さ対策しかない。これから迎えるだろう猛暑に対する対策は自然の風を得るしかない。昨晩、この夏を少しでも快適?に乗り切るための最新鋭のマシンを購入した。 ローテータコントロー... 続きをみる

  • 久しぶりの18MHz JT65モード

    6月29日、いつもよりも少し早く帰宅。19時半にはシャックに入り、21MHzのバンド状況を確認した。ローカル局がQSOした直後に、JA8エリアの局を呼んで、QSOする。いつも通り、とても強い。また、21.190MHzで白馬村からQRVしている局が聞こえていた。S5~7程度、恐らくグランドウェーブだ... 続きをみる

  • 連日の好コンデション

    いつも帰宅し、夕食後にシャック(無線室?ガラクタ置き場?)に入る。20時半が最近多いが、夏至を過ぎ、ここ連日、ハイバンドの国内コンデションはとても良いようだ。相手は聞こえていないが、ただ、QRVする局が少ないだけで、QSOとなると実に信号が強く入ってくる。 6月28日は、コンデションの状態を調べる... 続きをみる

  • 不釣り合い?

    6月27日、20時半過ぎにシャックに入り、21MHzから覗いた。8エリアが非常に強く入り、スーパーローカル並みの信号であった。まずは、札幌のOMとQSOし、少し上でCQを出したところ、いつも7MHzでお世話になっているJJ8HGAさんからコールを頂いた。3m高のDPとのことであったが、信号はS9+... 続きをみる

  • 6月26日 夜の国内コンデション

    夏至を過ぎ、夏型のコンデションが続いているようである。海外(DX)については、最近、あまりやっていないので不明であるが、色々な方のレポートを見ると、SSN値からみるほど、悪い状態ではないように思える。 6月26日、会社からの帰宅は20時半、夕食が終わったときは既に21時をまわっていた。Esによる国... 続きをみる

    nice! 1
  • 安定化電源 その2

    6月24日、今日は朝から田植え(千曲市は全国的にみても田植えが遅い)を行い、終わってから、長野ハムセンターに出かけた。まさに、最近の悩みの種である安定化電源からの唸り音を無くすための新安定化電源を入手するためである。自宅から長野ハムセンターまでの距離は約20km程度あり、車で30分程度の時間がかか... 続きをみる

  • 安定化電源

    TS480HXは、200W出るが、ただで出るのではない。終段のアンプは100Wが2つ載っており、それを合成しているようだ。すなわち、同時に100W機2台分の電力を必要とする。どのように電力を得るかというと、13.8Vの安定化電源から、40A相当を取り出すことが必要である。 そこで当初GZV4000... 続きをみる

  • JA0-VHFコンテスト結果

    5月13日~14日に実施されたJA0-VHFコンテストの結果が発表された。今回は、50MHzのCW,SSBのみで参加し、交信局数は32局、得点は736点であった。時間が十分に無く、合計で2時間程度の参加であるが、結果は12局中4位であった。私よりも上の局は、移動局が2局、固定局が1局で、固定局の方... 続きをみる

  • HF運用の魅力

    HFで運用する中、最近、久しぶりにHFにカムバックした方、初めてHFでの運用を行った方などとQSOすることがある。また、ツイッターでのツィートでは、無線を始める殆どの方がV・UHFから始められるのを耳にする。それは、HFからの運用は、費用がかかり、また、難しいと考えている方が多いのだろうと思う。果... 続きをみる

  • 週末の無線活動

    6月17日夕方、漸くTS-480HXが修理され戻ってきた。17日の日は、夕方まで外出しており、QRVできなかった。帰宅後にバンド内をみると、ハイバンドでEsによりバンドがオープン状態、早速、21MHzにてIC-7000を用いて、普段はQSOできない1エリアを中心に呼びに回った。また、24MHzでも... 続きをみる

  • 6月17日 AADXの日

    今日はAll Asian DXコンテストのCW部門の日である。しかしながら、今日は朝から親戚の法事があり、不在となる。一方、朗報では修理に出したTS-480が戻って来る。これで200Wに復活できる。即ち、AADXに参加することが可能となる。前回のSSB部門ではローパワー部門0エリアで入賞できた。2... 続きをみる

  • 高級機の耳

    出張が終わり、ようやく夜にQRVすることが出来るようになった。リグは入院が続くTS-480でなく、再開局当時から使っているIC-7000である。この50W 機の出力を10%に絞って5Wでの運用である。すでに、20時をまわっており、近県が必ずしも強い状況ではない。しかし、強い信号の局はいるものである... 続きをみる

  • 6月15日 夏至まで1週間

    今日も出張で東京にいる。中々、帰ることが出来ず、お空の状態を気にすると、Jークラスタ、DXScape、WebSDRなどで状況を確認するしかない。 今年の夏至を調べたら、6月21日とのこと。そう、あと1週間で夏至になる言うだ。DXScapeで朝の状況を確認したら、殆どが14MHzのレポート。昨日に続... 続きをみる

  • 6月14日 出張先から

    今週は、仕事の都合により出張先からブログの更新をしている。最近は、リモートシャックという方法があり、色々なところから無線が楽しめるようだが、私の設備はその領域に達していない。故に、せいぜい、状況を確認すること、ツィッターでツイートすることが出来ることと言っていい。 今日は、WebSDRで国内外の状... 続きをみる

  • 6月8日の運用-QRPから戻れない・・・

    6月8日、帰宅後は、14MHz/21MHzのアンテナに接続し、21MHzのバンド内を確認。ビームは北に向いており、21.190MHz付近でJA0のローカル局がS9+で入感していた。相手局は5エリアのOM。ビームを西南西に向け直したら、QSBは伴うものの、ピークはS9まで振って入感している。出力は5... 続きをみる

  • 国内コンデションがいい!

    6月7日、今日は通院のため、いつもより早く帰宅できた。7MHz,18MHz,21MHzの国内コンデションを調べてみた。18MHz,21MHzは8エリアの各局が入感しており、コンデションは良いようだ。7MHzでは1エリアや0エリア(新潟)、2エリア、3エリアが聞こえ、CWでは米国も聞こえてきた。7.... 続きをみる

  • DXCC AWARD

    ARRLから郵送でDXCC AWARDが届いた。 6月6日現在で、LoTWによる獲得エンティティは、121エンティティに達した。別途、ClubLogなどで得たQSLを含めれば、130程度になっていると思う。 いずれにしても、漸く、DX CENTURY CLUBのメンバに登録されたことになる。 最近... 続きをみる

  • 6月3-4日

    6月3日は、3月後半からこの6月初旬までに交信し、印刷したQSLカードを整理、JARLが指定する順番に並べ替えて、発送手続きを行うことに多くの時間を費やした。整理してみると、5月に行われた数々のコンテストのQSLカードを多く印刷し、500枚を超えた。そのため、整理に多くの時間が費やしてしまった。 ... 続きをみる

  • 6月1日 ん~、コンデションがいまいち

    昨日の5月の雷雨でドキドキしたが、一転、6月1日は電波の日、電波に関する法律が1950年6月1日に制定されたためとWikiには記載されていた。それはともかく、コンデションはいまいちで、ハイバンドはEsも無く、国内外に聞こえない。ローバンドは空電が多く、やはり今一つであり、使い物になるのは7MHz程... 続きをみる

  • 少し早い雷の季節

    5月31日は、例年に比べて早い時期の雷雨が発生した。天気予報を知ったのは、会社に出勤した後であった。iPhoneの天気予報を見たら、午後から雷雨との予報、今までの経験では5月に雷雨となったことは無かった。梅雨入りのタイミングで、わずかながら雷が鳴るようなことであった。 帰宅が20時頃になり、外に出... 続きをみる

  • 50MHz DX

    5月30日、ここのところ、連日にEsの賑わいを見せていた50MHzであるが、今日の50MHzの様相は少し違っていた。JT65の信号を聞いて、なにか底知れない音が聞こえてくる感じがした。デコードしたら、なんと、50.276MHzからの2.5kHz帯に無数の線、即ち、JT65のウォーターフォールイメー... 続きをみる

  • QSLのDirect送付

    QRZ.comは、非常に便利な世界中のアマチュア無線局データベースである。登録をすると、自分のコールサインのページをデザインすることが可能となる。 以下が私のQRZ.comのページである。 私は、XML DATA SUBSCRIBERに登録してあり、QRZ.com上でのログデータ管理が可能なように... 続きをみる

  • CQ WPX CW CONTEST(中間)

    今日は出張から帰り、途中から6mロールコールに参加。実はWPXコンテストが行われており、7MHzで参加した。IC7000は前にもふれたように、コンテストの強い信号がひしめく場合、極端にS/N比が悪化する。バンド内がざわつき、CW局の周波数を合わせ辛くなる。ただ、21時をまわっての参加のため、北米方... 続きをみる

  • 7MHz コンデション

    今日は、出張で大阪に向かっている。その電車の車窓から、琵琶湖がみえる。大阪までの時間が十分にあるので、PCでブログ記事を色々と書くことができる(無線機が無いので運用はできない)。Google検索で「7MHzコンデション」を検索してみたが、様々な面でコンデションについて語られていた。また、朝方、7M... 続きをみる

  • IC7000での運用

    TS480HXを修理に出し、再び、最高出力45WのIC7000の運用に戻った。既に、IC7000については、冷却ファン対策を施しており、連続運用は問題なくこなすことが可能である。また、デジタルモード設定もTS480からIC7000に移したのでJT65での運用が可能となった。 最近はIC7000を1... 続きをみる

  • 50MHzのQSO

    50MHzのコンデションが上がり、全体的にアクティビィティが増加したせいか?Psk Reporterにおける50MHzのウォッチバルーンが増加していた。 以前は、関東に1つ、中部に1つ、大阪に1つの3個程度だったのが、こんなに増えている。増えていることはとても喜ばしいことで、それだけ、QSOする確... 続きをみる

  • QRP(5W)でのQSO

    TS480がお蔵入りをして、メイン無線機はIC7000(50W)に戻った。しかし、この無線機では、QRPのコンテストに参加することが常になり、更に、QRPの運用が楽しくなった。QRP特記のアワードなんて、とても魅力に感じ、小電力5W以下でのQSOを試みてみた。 21時にQRVを開始、CQを出さず、... 続きをみる

  • DXCC Listing

    ARRLのDXCC StandingのMixedリスト(http://www.arrl.org/dxcc-standings)に116エンティティとしてリストアップされた。現段階で、LoTW上では、更に3エンティティの追加されているので、実質はMixedで119エンティティとなった。また、CWでも... 続きをみる

  • TS480HX不具合?

    5月23日、電源が変わっていろいろと試してみた。DC電源は電解コンデンサをRSコンポーネンツにて個人購入(全部で3000円程度)した。これで解決と、TS480HXをいじっていたら、やはり送信が途中でダウンする。これは、電源の問題ではなく、やはり、どこか問題がありそうだ。残念ながら、しばらくは200... 続きをみる

  • TS480HXの不具合??

    5月22日、今日は帰宅後、21MHzからQRV,7MHzにQSYし、更にQSOを行った。QSO途中、何度も、最近、頻繁に発生するトラブルに遭遇した。それは、SSB若しくはCWでQSO中、突然、出力が落ち始め、最後に出なくなる。一旦、でなくなると、電源のON/OFF(すなわち、リセットか??)をしな... 続きをみる

  • デジタル時計の購入

    私のシャックにささやかなグッズが追加された。デジタル電波目覚まし時計である。いままでは、PC上の時計、IC7000に表示される時計を使っていたのだが、Xにアナログ時計を置かれたのだが、デジタル時計に買い替えた。価格は980円なり!これで電波対応、温度計内蔵。 購入目的は、今の時間、日時がはっきり確... 続きをみる

  • ALL ASIAN CONTEST入賞

    今日、帰宅したら机に封筒が置かれていた。JARLからの封筒、早速開封したら、こんなものが入っていた。 JAの0エリアで個人局、オールバンドローパワー(100W以下)部門で1位という賞状であった。少し、驚きであったが、昨年10月にPhoneで参加した結果である。14MHz,21MHz,7MHzで参加... 続きをみる

  • コンデションの変化

    5月も中旬を過ぎ、夏至(2017年6月21日)にほぼ1ヶ月となった。そういう面では、気候は春のようであるが、実際のお空のコンデションはすっかり夏に替わったのだろう。 最近、DXScapeを見ていると、朝方の7MHzは影が薄く、それも早朝の一時になってきている。今日(5月19日)の朝も、6時過ぎにワ... 続きをみる

  • アンテナへの憧れ

    5月16日、ローカルと久しぶりにお話しをした。ローカルは、良い機会であるからアンテナの建設を検討しているとのことである。 アマチュア無線を始めて、より遠くの局により強い信号をと思い、上級資格に憧れ、勉学に励み、自分の中で出来ることを行ってきたと思う。 私は中学のときに、電話級の資格を取得し、アマチ... 続きをみる

  • DXCC申請

    以前からLoTWに登録して随時、アップデートをしてきたが、どうもLoTWのアプリが正常にならず、ライセンスキーファイルを読み込んでもエラーとなっていた。再度、LoTWについて確認し、注意深く、ARRLからのライセンスキーを読み込み、QRZ.comに登録したログファイル(adi形式)をダウンロード、... 続きをみる

  • VOACAPによる伝搬シミュレーション

    毎月のCQ誌に記載された伝搬予測は、VOACAP Onlineを用いた伝搬シミュレーションの結果である。VOACAPはもともと、Voice of Americaの放送を聞くのに用いた伝搬シミュレーションのようであるけど、アマチュア無線家により手を入れられ、現在のようになったと聞く。いずれにしても、... 続きをみる

  • 無線三昧の週末(5月12日‐14日)

    金曜日の夜(帰宅後)から、14日夜まで、計100局とQSOできた。Esの関係か、非常にコンデションがよくなっており、まずはハイバンドでの国内がとてもよい。21MHzで結構遅くまでQSOが可能になった。7MHzでも、国内が遅くまで開けており、色々な方とQSOを楽しむことができる。また、18MHzの夜... 続きをみる

  • WSPRの実験

    WSJT-XはJT65を主とした運用に用いるアプリケーションであるが、JT65の他に、JT9で使うケースも多々あると思う。特に、コンデションが良いときの18MHzや14MHzなどでは、JT65のエリアは殆ど埋め尽くされる傾向があり、JT9での運用を行う人も多いと思う。最新のWSJT-Xでは更に、Q... 続きをみる

  • 良好なコンデション

    夜20時に帰宅して、夕食後にシャックに入る。50MHzは既にクローズしたか?何も聴こえない。29MHzFMでは多くのチャネルが埋まるほど、コンデションが良く、初めて29.300MHzでCQを出してQSOが出来た。29MHzはSWRが比較的に高い為、ファイナルが心配で100Wにしたものの、やはり短く... 続きをみる

  • QRP Sprintコンテスト(5月7日)

    キューアールピーコミュニティが主催するQRPのコンテストに短時間ではあるが参加をした。このコンテストは、シングルバンドの場合、複数の部門に参加可能であるため、今回は、14MHz,21MHz,7MHzの各シングルバンド部門に参加した。 14MHz,21MHzは12時~15時まで、7MHzは16時~2... 続きをみる

  • 無線三昧の日(5月5日・子どもの日??)

    5月5日は大型連休の後半中日、言わずとも知れた「子ども」の日である。今日は息子が風邪を引いたために、予定していたお出かけがキャンセルとなり、自分が「子ども」のように遊ぶ?日となってしまった。 今日はオール三重33コンテストの参加から始めた。昨日の静岡コンテストとは異なり、フルパワーでの参加であるた... 続きをみる

  • 静岡コンテスト(5月4日)

    5月4日、今日は静岡コンテストに参加した。前回のALL JAコンテストで3.5MHz CW部門で参加して気をよくしたのか?今回もQRP部門で参加した。静岡コンテストでは、QRPの定義が1W以下であることから、TS-480HXでは5W以下に設定できないため、IC-7000で参加することとした。CTE... 続きをみる

  • Good Conditon(5月3日)

    5月3日は祝日、憲法記念日でお休みである。今日も無線三昧?の日を過ごした。午後から夕刻にかけて、用事があったので、数時間は無線も行うことはできなかったが。 朝方より、期待していた50MHzは不発に終わり、結局、Esによる遠方局は入感せずに終わった。しかし、18MHz,21MHzのコンデションはよく... 続きをみる

    nice! 1
  • 5月1日 Es発生(今年初めての交信)

    5月1日はメーデーのため、コマーシャル先はお休み、朝から雨降りで、無線以外にやることもなく、ずっと自宅で色々なバンドをワッチしていた。中でも昨年の大型連休中に発生した50MHzのEsの体験から、非常に期待をもって待つことにした。朝9時過ぎには、18MHzの状況を確認、T88DXが18.145MHz... 続きをみる

  • ALL JA コンテスト

    今年は4月30日の日中は、殆ど、QRV出来ないことがわかっていたため、最初から日中が重要なバンドは選ばないこととした。その場合、バンドは1つ、3.5MHz帯しかない。3.5MHz帯であれば、昼間は出なくてよいためである。 今回は、TS-480HXを5Wに絞って(測定値は4W)、QRP部門で参加する... 続きをみる

  • KTWRからのQSLカード

    先日、出した受信報告書に対するQSLカード(ベリカード)を頂いた。 9.900MHzと10MHz帯の直下で放送される番組、日曜日の21:15~21:45までの30分間ととても短いけど、聴く価値はあると思う。 受信状態は、まさにSINPO:5555で、S:信号は5段階で最高、I:混信は全くなし、N:... 続きをみる

    nice! 1
  • Amazonでのアンテナ購入

    6m & Downコンテストに備えて、2mと430MHzの飛び(耳?)を少しばかりでも改善したいと願い、アンテナを探している。現在は、1階の屋根の上にあるTVアンテナマストのトップ、高さ5m程度のところに、1/2λ GPを付けて、運用している。それも、2mのSWRは異常に高く、出力も出ない状況にあ... 続きをみる

  • 夜の7MHzでのラグチュー

    4月25日、帰宅はいつも通り21時半を過ぎ、夕食を済ませてシャックに入ったのは、既に22時を過ぎていた。7MHzの国内は、当方からは北海道函館のYLさんがQRVされており、信号も比較的強いために、国内QSO可能とみて、7.104MHzでCQを出し始めた。海外からと思われるQRMが酷いため、9.09... 続きをみる

  • 夜の7MHz国内コンデション

    仕事から帰宅し、シャックに入れるのが夜の22時過ぎの場合、いままでは唯一3.5MHzが国内QSOができるバンドであった。このところ、7MHzの夜のコンデションが明らかによくなってきている。 4月24日も、シャックに入り、無線機の電源を入れたのは22時過ぎ、バンド内をみると、北海道、九州の各局が力強... 続きをみる

  • 4月23日

    4月23日の伝搬状況は、50MHzのEs発生までにはならなかったけれど、ハイバンドがいたって好調であった。朝方から18MHzで5エリア、6エリアが聞こえ、久しぶりの信号が聞こえた。午後は、先にJT65で運用するものの、6エリア(沖縄)が弱いながら聞こえはじめ、15時過ぎには、4,5,6エリアの多く... 続きをみる

  • 18MHzのGood Condition!

    先日、50MhzでEsが発生した旨のJクラスタの報告から、4月22日、4月23日の両日はじっと、Esの発生を待っていた。4月23日は、午前から18MHzが開け、Esだと思われた。午後3時をまわると、18MHzの周波数全体は沢山のJA局でいっぱいになった。50MHzを気にしながら、出ている局を端から... 続きをみる

  • こんなに開けているのに・・・

    アマチュア無線は、いつも不安定な状態のもとで交信をすることが常である。4月20日は、シャックに入ったのは既に21時半をまわっており、いつもの7MHz帯は海外局が沢山入るものの、国内はほぼ絶望という状況であった。しかし、7.123MHz付近でCQが聞こえた感じがしたので、いつもQRVする辺となる7.... 続きをみる

  • TS-480にみる混信除去

    4月18日は、20時半頃にシャックに入り、いつも通り、7MHzをワッチ。この時間になると国内局は殆どフェードアウトし、聴こえない状態となる。まずは、DXScapeにリストされているDX局を聴いて、未交信局とのQSOを行う。LU5DX局がCWでCQ、QSOを済ませる。私としては、コンデションが落ち切... 続きをみる

  • 他局にみるアンテナの威力?

    4月17日、20時半頃に、シャックに入り、いつも通り、7MHzを覗く。4エリア、5エリア局が強く入っており、ローカル(長野市)局がQSOをしていた。7.103MHz付近で、ビームを西南西に向けてCQを出すと、4エリア局からコールバック。強い信号で入感、十分にQSOできると思い、少し、長く話している... 続きをみる

  • 週末の悪コンデション(4/15-16)

    4月で春先なのに、この週末はコンデションでは最悪であった。なんとか、7MHzでのJT65でOne Day WACを完成させたものの、これはハイバンドにおける状態と国内コンデションの悪化が背景にありそうである。 実際、国内コンデションについては、1月頃の状況から全く改善しておらず、夜21時過ぎには7... 続きをみる

  • JT65 7MHz One Day WAC完成

    4月15日、今日は朝方、地域の草取りがあり、4時半に起きて、草取りに出かけた。終わったのは6時、CWの信号はだいぶ落ち込んでいたので、JT65にてDXを追っかけた。 今日も、朝方南アフリカZS6CR局が見え、早速呼んだら、Wkdできた。21:27UTC(6:27)。 それから、ブラジルPY3AGI... 続きをみる

  • 4月13-14日

    出張から帰宅し、23時を過ぎて、タワーをクランクアップ、7MHzを覗いた。期待していたJA国内はさすがに何も聞こえない。聞こえてくるのは、常連?の東南アジアの各局の信号ばかりであった。仕方がないので、アンテナを西北西に向けて、7.050MHzに移動、ワッチしていると、中国局の英語でのCQが聞こえた... 続きをみる

  • 東京出張

    今週は、4月10日~13日まで東京出張で無線が出来ない。このようなときは、自宅のタワーはクランクダウンして家族の要らぬ心配をさせないで出かける。東京では、毎朝、毎晩、DXScapeとJ-クラスタを覗く。 DXScapeでは、少しでも帰ってからの残念な思いを減らすためで、こんなところから出ているとい... 続きをみる

  • JIDX CONTEST 2017 CW

    4月8日、9日に実施したJIDXコンテストに短時間の参加をした。昨年は出ても殆ど北米の局を呼んで終わったが、今回はRunningを中心として、同じ周波数にてCQを出すことを行った。出力は200Wであるため、KW局には完全に劣るが、それでもコンデションの良さなのか?アンテナのせいか?Runningで... 続きをみる

  • JT65のS/N比改善?

    文献を見れば、S/N比の改善は周波数帯域を狭くすると改善するとある。なぜなら、S/N比のNは雑音で、文献には雑音Nの実効値は周波数帯域の平方根に比例するとある。すなわち、帯域を半分にすれば、その平方根の割合、約0.7倍ほどになる。私のTS-480には、3種類(2種類はオプション)のフィルタを実装し... 続きをみる

  • 強い信号の局の特徴

    4月6日は、ハイバンド、及び7MHzの状態があまり良く無かったので、3.5MHzにて久しぶりにCQを出した。すると、JS6***との呼びかけを聞き、信号はS9+20dB以上でまさか?と思いつつ、期待しつつ、QTHに注目した。案の定、沖縄からの呼びかけであった。沖縄のOMの信号は本当にずば抜けて強く... 続きをみる

  • コンデションの急降下

    4月4日はシャックに20時半頃、入室、いつも通り7MHzの国内コンデションを把握した。近距離は難しそうであるが、珍しく?3エリアから西、そして8エリアが強く入感していた。バンド全体を聞いていると、昨日、QSOをしたJA0のローカルOMがQRVされており、バンド内が賑わっている様子が分かった。 7.... 続きをみる

  • 本当にコンデションがいいのか??

    QRZ.com(https://www.qrz.com/index.html)を開くと、そのインデックスページにSolar-Terestrial Dataが目につく。SNが75,SFIが106と最近では見られないほど、高い値を示している。更に、春分を過ぎたばかりで、春のコンデションの真っ最中ではな... 続きをみる

    nice! 1
  • JT65にみるバンド別の飛び

    JT65モードでは、デーコードソフトウェアがインターネット上のサーバーに接続され、世界各国で受信された情報を見ることができる。その一つが、PSK Reporterで自分の電波がどこまで届いたかを確認する方法である。 PSK Reporter : Display Reception Reports ... 続きをみる

    nice! 1
  • One Day WACの挑戦??

    4月1日、エイプリールフールの日、朝方、少し早く起きれたので7MHzを覗いたら、コンデションがよかったのか?JT65でかなりの遠くの局が見えていた。その中、ZS6OB局が見えたので、7MHz JT65では未アフリカのため、早速、アンテナを西南西に向けて、呼んだところ、首尾よくとっていただいた。その... 続きをみる

    nice! 1
  • 中国局のQSO

    3月30日、今日は20時半に帰宅、21時にはシャックに入った。いつものように、7MHzをワッチ、どうも全体的に元気がない感じがする。インドネシアを中心とする東南アジア各局の信号も全体的に弱い感じがする。もちろん、日本国内は聞こえない。DXScapeを確認しても、目ぼしい局がない。SSB,CWもそう... 続きをみる

    nice! 2
  • 南アフリカ!!

    3月29日は、夜21時過ぎに帰宅、家族と話しをした後、シャックに入ったのは22時頃、しばらく7MHzをワッチしていた。国内では8エリアの局が入っていた。信号強度は変化が大きく、7.108MHzと7.120MHz付近にQRVしていた。両局とも、過去にQSO済みであり、今日は敢えてコールをしなかった。... 続きをみる

  • 変わったデジタルモード

    20時過ぎに帰宅し、夕食後、シャックに入る。実は今日、1つ、やりたいことがあった。それは、先日、Dxscapeを見ていたら、見慣れないModeでの交信内容が報告されていた。それは、Oliviaと呼ばれるMFSKの一種のモードであるようだ。先日、ROSモードを実験するために、ソフトウェアをインストー... 続きをみる

    nice! 1
  • 夜の14MHz

    3月27日は、帰宅が21時をまわっており、夕食後はすでに22時を過ぎ、7MHzの国内局で聞こえるのは皆無であった。DXもあまり聞こえず、3.5MHzでCQ局を呼ぶことにした。3エリア、1エリア、2エリアと近隣の県の局とのQSOを行った。2エリアのJF2ABZさんは、3.547MHzでCQを出してお... 続きをみる

    nice! 1
  • WW WPX SSB CONTEST(結果+感想)

    3月25日09:00から実施されたコンテストが終わった。昨年と今回でログを比較すると、昨年は7MHzのみで36局、今回は21MHz,14MHz,7MHzと渡り歩き、70局程度で、7MHzだけで比較すると以下のようになる。 前回 局数 36局 エンティティ 12 今回 局数 54局 エンティティ 1... 続きをみる

    nice! 1
  • 春のコンデション(そのⅢ)

    春の空は移ろいやすいと言うけれど、正しく最近のコンデションもそうなのかもしれない。今日は、20時半に帰宅して、21時半からシャックに入る。ハイバンドの状態はイマイチ、3.5MHzもいつものパタパタが聞こえて、これは7MHzに留まるしかないことになる。 7MHzはというと、信号が弱めながら8エリアが... 続きをみる

  • 春のコンデション(そのⅡ)

    3月22日、今日も19時半に帰宅できたので、昨晩と同じようなGood Conditionを期待して、食事をとらないで18MHzを覗いてみた。しかし、現状は何も聞こえず、昨日の良いコンデションがなんだったのか?と思うような状況であり、直ぐに諦めて、夕食に付いた。 夕食後、20時半に7MHzをワッチし... 続きをみる

    nice! 2
  • 春のコンデション

    3月21日、19時半の帰宅。帰宅後、直ちにHFを聞いた。7MHzはまだ北海道(8エリア)、九州(6エリア)が聞こえていた。周波数を切り替え、18MHzに変更した。最近は、7MHzを聞いた後に、直ぐに18MHzを聞いている。DXバンドの10MHz,14MHzは、自分にとっては少し敬遠ぎみのバンドとな... 続きをみる

    nice! 1
  • アンテナの相互干渉

    現在、使用しているアンテナは、NB42X、CL6DX、214C、3.5MHz短縮ツエップ、7MHzツエップがある。今までこれらのアンテナは多少の干渉があるだろうけど、そこそこに問題ないと思っていた。しかし、NB42Xと7MHzツエップ間でが影響を及ぼしていることが判明した。 3月20日に東海コンテ... 続きをみる

    nice! 3
  • パイルにおける運用マナー

    今日は、ニカラグアの局YN2WLが7.031MHzにQRVしていた。めずらしくオンフレ(On Frequency 同一周波数での交信)がされていた。アンテナを向けると、アンプなしで大体S7程度まで振っており、結構強く入っていた。オンフレとなると、呼び側のマナーでスムーズにQSOができるかが決まる。... 続きをみる

    nice! 1
  • JT65での周波数安定度

    TS-480を使って、JT65で運用する時、何時も気になるのは周波数安定度である。WSJTXを使って、そのウォーターフォール画面を見ていると、JT65は左側に線ができるようなイメージになる。TS-480を使ってみると、その線が時間と共に左に傾いてくるのが少し気になっていた。顕著なのは50MHzで、... 続きをみる

    nice! 1