アマチュア無線家JH0ILLのつぶやき

ある日、突然、アマチュア無線を再び、やってみようと思い付き、十数年ぶりに再開した無線局のつぶやき。

2018年8月のブログ記事

  • 朝・夕の運動

    今年は酷暑が続き、各地で日中、30℃を超える温度が記録されている。そのため、夕方になると、ところどころで激しい雷雨が発生する。雷雨が来ると一番心配なのは、アンテナへの落雷である。私の家のアンテナは最高部で18.5mしかなく、比較的に低いのだが、18.5mまで上げると、自宅周辺ではもっとも高い物とな... 続きをみる

  • 秋のコンデションの訪れか?7MHz

    このところ、ハイバンドのコンデションが悪い。8月27日の夜、10MHz以上はさっぱり聞こえなかった。あまりのコンデションの悪さに耳を疑ったが・・・、実は磁気嵐が発生していたようだ。QRZ.comで表示される伝搬予報では全てのバンドでPoorが表示されており、HFを用いた交信はすこぶる悪い状態のよう... 続きをみる

    nice! 1
  • デジタルモードROSによる通信

    現在、デジタルモードというと、誰もがFT8を思い浮かべると思う。特に、最近のDXペディションではこのFT8のDX Pedition Modeを使うケースが増えてきており、先日もTX5TがDX Pedition Modeを使ってサービスをしていた。このDX Pedition Modeは、ペディション... 続きをみる

  • 夏枯れ?

    8月21日の夜、21時を過ぎて、無線機の電源を投入。7MHzで聞こえるのは、全て海外局(主に東南アジア局のみ)であった。CQを出しても、中々答えてもらえず、BH1(北京)局、そして、8エリアの局となんとかQSOできた迄であった。先日に立て続けで東南アジア局とQSO出来るかと目論んでいたが、それも今... 続きをみる

  • 秋のコンデションの到来か?

    お盆が終わり、夏の酷暑が和らぎ、幾ばかりか過ごしやすくなってきて、秋の気配が漂うこのところである。お空(電波の伝搬)においても、夏場は、夜遅くまで7MHzで国内との交信が比較的安定してできたものが、この頃、21時を過ぎると、7MHzの近距離が入感しなくなっている。それに対して、東南アジアが結構強く... 続きをみる

    nice! 1
  • 新しいQSLカード

    7月に作成したQSLカード1000枚が、8月13日に7月、8月分を印刷したら、なんと足りなくなった。大体、2ヶ月毎にQSLカードを新規に作っていたが、7月、8月の2ヶ月は異常に多かった。コンテスト参加は、僅かであったために、何が影響しているかというと、Esに伴う国内コンデションの上昇、また、14M... 続きをみる

    nice! 1
  • 秋の兆し➖18MHzのコンデション

    ここ連日は14MHzの良いコンデションに恵まれ、14MHzがやはりエキサイティングに満ちたDXバンドであることを認識することができた。14MHzのコンデションは、非常に安定しており、日差によるコンデションの違いはあるものの、常にDX QSOにつながるバンドである。 一方、その前後のバンドはどうか?... 続きをみる

  • 連夜の14MHzの好コンデション

    8月になり、お空の方はいち早く秋のコンデションの兆しが見えてきているようで、特にこのところの14MHzの夜間のコンデションはとてもよく、夜23時を回るころから、コンデションが上がりだし、0時半頃には非常に良い状態になる。 今まで14MHzを除く各バンドで国内外とのQSOを楽しんできたが、やはりDX... 続きをみる

  • 心地よい音声を求めて

    HF、特に3.5MHzや7MHzで聞いていると、非常に美しい音声でお話しをされる方がおられる。一方、信号はそこそこに強いけど、マイクコンプレッサが効きすぎて、明瞭度が明らかに低下していると言ってもよい方もおられる。私が過去に500Wの免許を頂いたときに、その目的はきれいな音声になりたいということが... 続きをみる

    nice! 1