アマチュア無線家JH0ILLのつぶやき

ある日、突然、アマチュア無線を再び、やってみようと思い付き、十数年ぶりに再開した無線局のつぶやき。

変わったデジタルモード

20時過ぎに帰宅し、夕食後、シャックに入る。実は今日、1つ、やりたいことがあった。それは、先日、Dxscapeを見ていたら、見慣れないModeでの交信内容が報告されていた。それは、Oliviaと呼ばれるMFSKの一種のモードであるようだ。先日、ROSモードを実験するために、ソフトウェアをインストールしてみて、電波を出してみたが誰とも交信が出来ていないのが現状、特にROSは米国FCCでは認可されていないと聞く。今はただ、欧州諸国の市民バンドで使われているようである。一方、Oliviaは、JAからの報告があることが判り、少し期待してしまう。
Oliviaのソフトウェアは、いくつか出ており、デジタルモードの統合化環境に専用のソフトウェアを組み込むような方法で使えるようになるようだ。私のXpノートブックで使えるものを検討した結果、MixWというPSKやRTTYなどにも利用できるウクライナ製?のソフトウェアが良いようだ。ただ、ライセンス料を支払う必要があるようで、金額は9,000円もする。15日間はフリーなようなので、使ってみてダメなら買わないことを前提としたい。Oliviaモードのインストールは簡単で、Fileメニューから外部ファイルをインストールするだけで、可能となる。


Oliviaのフォーマットでは、帯域幅とトーン数を指定する。
(参照:以下のところ)



短波帯では、500Hzでトーン数が16で設定することが良いようだが、実際の信号は聞かないので判らない。ただ、ROSモードと同じく、周波数が決まっており、日本のバンドプランと合っている部分も多い。
まずは、一番可能性が高い14MHz帯でPSKの帯域とJT65の周波数の真ん中辺を探っていたいと思う。
なお、運用に際しては、総通への変更届は忘れずに!


なお、今日3月28日の運用は、7MHzを含むローバンドの状態が悪いので、14MHzにてQRVした。
UA4NC 14.071MHz,PSK63にてQSO。QSBが酷いけど、信号が強かった。
HZ1BC 14.210MHz,SSB。EUのパイルをオンフレで受けていた。エリア指定で0エリアから行って頂いたので、なんとかとってもらえた。
A61Q 14.002MHz,CW。CQの連発、信号レベルが低かったが、なんとかとってもらえた。
VU2JXL 14.015MHz,CW。QSBが酷いため、Rが3~5に大きく変わった。
その他として、夜中の14MHzのJT65では毎日と言っていいほど、ZS6AIがQRV。恐らくどんなアンテナでもQSOできると思うので、JT65によるOne Day WACは14MHzが最も可能性が高いと思われる。

×

非ログインユーザーとして返信する