アマチュア無線家JH0ILLのつぶやき

ある日、突然、アマチュア無線を再び、やってみようと思い付き、十数年ぶりに再開した無線局のつぶやき。

2019年6月のブログ記事

  • 30m Band WSPRによる運用結果

    WSPR(Weak Signal Propagation Reporter)は、FT8で有名なアプリケーションWSJTXで使用可能なモードの一つである。このモードは名前のごとく、微弱信号伝播報告者であり、基本的にQRPにて運用、相手に信号を取って頂き、その報告を受ける、若しくは相手の信号を受信する... 続きをみる

    nice! 2
  • 6月25日 やはり17m bandの夜

    6月25日は、出張のため、東京からの帰宅は22時過ぎ、それからアンテナを上げ、入浴を行って、シャックに入ったのは23時半過ぎである。 DXScapeをみると、C37AC,アンドラ局がFT8で出ていることが判明、アンドラは未だ得ていないところであるので、直ぐに準備、なかなかコールバックが無いけど、じ... 続きをみる

    nice! 1
  • 6月24日 30m/17m Bandsの夜

    先に申し上げたように、SSNの0の日が最近は続き、また、ハイバンドのコンデションは非常に悪い状態である。21時過ぎにシャックに入り、バンド内を聞くも、どこも聞こえず、とても虚しい状態。もちろん、7MHz国内は少し聞こえているものの、やはり、30m Bandに注目したい。10.136MhzのFT8を... 続きをみる

    nice! 1
  • ALL JA8コンテスト参加

    この週末は、ALL JA8コンテストが行われた。この近日は午後になると雷雨となり、なかなか、無線を楽しむ状況に至らなかったが、途中抜けても参加してみようと思い、オールバンド電信電話部門で参加することにした。 結果は以下の通り: 3.5MHzから28MHzまで一通りの交信を行うことができた。 6月2... 続きをみる

    nice! 1
  • 長野でのアマチュア無線局開局

    私は毎晩、シャック(無線室)に入ったときは、HF機の電源をONするだけでなく、145MHzのメインチャンネルをワッチするようにする。正月のQSOパーティ当たりで賑わっていたVHF/UHFバンドはすっかり冷え込み、2時間の電源ONのままでも、全く信号を聞かないときが多い。 ツイッターを行っていると、... 続きをみる

  • 6月20日 SSN極小時期の異常?

    このところ、数十日に渡って太陽黒点が無い状態が続いているようだ。 太陽黒点が少ないということは昨年にもあったが、それにもまして長期に無いということは、それだけ太陽の活動が低迷しているということだと思う。SSNは、太陽活動の指標であるが、0になった場合、それ以下が見えないので、冷え込んでいる状況は分... 続きをみる

    nice! 1
  • CWops Tests

    毎週水曜日の夜、7MHzのCWを聞くと、結構多くの北米局が聞こえる。何かレポートを交換しているようである。昨晩6月19日夜も、バンド内を聞いていると、いくつかの局がCQを連発していた。 これは、CWops (CW Operators Club)が開催するミニコンテストのようだ。普段交信をしたことが... 続きをみる

    nice! 1
  • 自分流のDXコンデション

    6月にもなると夏枯れとか色々な話があり、コンデションがあまり芳しくないと考えがちである。それほど、無線歴が多くない私にとって、SSNが極小期である今年の状態と他の時期を比べることができないけど、大体の目星をもってコンデションをつかみ、運用している。大雑把ではあるが、その時間軸からあまり外れていない... 続きをみる

    nice! 1
  • 第60回 ALL ASIAN DX CONTEST

    今年も6月15日~17日にかけて、ALL ASIAN DX CONTEST CW部門に参加した。昨年の結果は、CW部門では7MHzのシングルバンドで参加、燦々たる結果であったのに、エリア入賞をしてしまった。気をよくしたわけではないが、この土曜日に訪れた低気圧に振り回され、夜中に雷雨が近づく予報があ... 続きをみる

    nice! 3
  • IC-7000での運用(6月11日)

    6月11日は、梅雨入り時の天候で、朝の天気予報では大気の状態が不安定で雷雨が発生する旨のお知らせがあった。私は、自分のiPhoneを利用して、毎朝、その日の雷雨予報を確認する。その理由は、手巻き式クランクアップタワーを下げる作業があるからである。クランクアップ部の重量は約500kgで、それを上げ下... 続きをみる

    nice! 1
  • 6月10日夜-日々の無線活動

    6月10日は、午後から雷雨になる可能性もあるということで、アンテナを下げて出勤、帰宅し食事を取ってから、アンテナを上げ直すことを行った。7.104MHzで網走のOMの交信を狸ワッチしながら、WSPRで得たデータの分析を始めた。まずは、WSPR.netのデータベースから、自局に関する情報を展開し、C... 続きをみる

    nice! 1
  • WSPRによる7MHz夏のコンデション

    6月9日は、Esによりハイバンドがとてもよくオープンした。私も、21時半まで21MHzでQSOを楽しんだ。正に、夏のコンデションの真っ最中だと思われる。このようなコンデションでは、朝方の7MHzでEU方面を狙うなんて愚の骨頂かな?と思うようにもなっている。しかし、All Asian DX Cont... 続きをみる

    nice! 3
  • 高級機が欲しい

    最近SSN(太陽黒点数)=0の日々が続く。6月になってDXScapeに見られるレポートには、DXPeditionを除き、めぼしい局のレポートが減っている。特に、SSB、CWのレポートがめっきり少なくなり、逆にFT8のレポートが増えている。ハイバンドを聞いても、海外の近距離国の信号すら聞こえず、酷い... 続きをみる

    nice! 2
  • DX情報

    アマチュア無線をする際に、色々な楽しみ方があるけど、恐らく一番憧れるのは海外局との交信(DX交信)だろう。アマチュア無線家は、国内以外の国のことをDXと呼ぶ。意味は実際のところ、良く分からない。DXとなると「デラックス」と考えてしまうが(遠距離はLong DistanceなのでLDになる)、それで... 続きをみる

    nice! 1
  • ALL JA0 21/28MHzコンテスト

    昨年は入賞できたALL JA0 21/28コンテストが6月1日(土)の9:00~12:00に開催された。この2年、両方とも同コンテストでは入賞でき、結果を残すことができた。今年も、期待の内にはじまったのだが・・・ 結果のトータル得点は4998、QSO数は74,ポイント102,マルチ49という結果、... 続きをみる

    nice! 2
  • WW WPX CW CONTESTの解析

    コンテストが終わった後、可能な範囲で結果の分析を行うことにしている。特に、コンテストに参加するときに、いま、どの周波数で何処が開けており、どうすれば対処できるかを考えることは重要である。 CWのコンテストの場合、RBN(リバース・ビーコン・ネットワーク)による解析が非常に有益で、RBNが提供する解... 続きをみる

    nice! 1
  • Esの発生と18MHzのコンデション

    6月2日は、6月1日に続いて、Esが発生した(6月1日の発生時は、少しだけ24MHzで交信にあずかれたが満喫はできなかった)。今日は、午後、自宅にいてのんびりと過ごしていた。13時頃は、18MHzでFT8を行っていた。国内QSO目当てなのだが、あまりコンデションが良くなく、10WでCQを出して1局... 続きをみる

    nice! 1