アマチュア無線家JH0ILLのつぶやき

ある日、突然、アマチュア無線を再び、やってみようと思い付き、十数年ぶりに再開した無線局のつぶやき。

7月6日→7月7日

7月6日、21MHzから聞き始めたけれど、それほど、コンデションが良くないせいか、あまり聞こえない。JA8とJA4が聞こえていた。7MHzに行って、SSBでCQは出さずに、呼びに回った。4局のOMを呼び、QSO。20時半頃からだけど、コンデションが良く、皆、信号はS9++、JH1CNCさんは、HB9CVとリニアを使ってらっしゃるようで、私もTS480のフルレンジ60dBを振り切った!そうでなくても、殆どの局の信号も+40dB程度まで振っており、これだけ信号が強ければ、QRPも・・・と頭によぎったが、あえて200Wで通してしまった。意志が弱い・・・。
少し、全体的にコンデションが落ちる前に、CWに移動。7.018MHzでCQを出す。最近は、欧文のみのQSO、和文となると時間も必要だし、疲れるし、いろいろな理由を頭でめぐりながら、22WPS程度の速度で快適にQSOする。JG1BGTさんは、FT817で5WのQRPのようだ。アンテナを向ければ、しっかり599で入感。やはり5Wもいいと思いながら、敢えて200Wで運用するのは、DXからの呼びかけも一緒に期待したから。結局、今日はお声がかりは無かった。
14MHzに移り、SSBでA61FJさんとQSO、信号は強く59++で入感、14MHzでは珍しく一発でコールが返った。CWを聞いたが、今日は少々疲れたのでここでQRT。
7月7日、朝方は携帯アプリでYahoo天気予報をみる。一番気になるのは、夕方の天気、大気の状態がどうか??ということ。夕方の天気が怪しければ、タワーをクランクダウンして、3.5MHzのアンテナの収納、同軸ケーブルの分離という作業をして出勤したい。そうこうしていると、XYLから2ndを駅まで送っていくことを言われてしまった。時間が無いので、後ろ髪を引かれながら、駅まで送っていく。いつもなら、このまま、コマーシャルに行くのだが、今日はSmartNewsアプリの天気予報を見てしまった。そこには、関東甲信越では夕方、大気の不安定からの雷雨に注意とある。一旦、家に帰って、アンテナを下げておこうと決意し、戻って、クランクダウン、3.5MHzの撤収、同軸ケーブルの分離をすべて実施、所要時間は5分程度。安心して、出勤ができる。
今、ブログに入力中、携帯の天気予報を見ると、夕方の天気が晴れから、雷雨に変わっていた。よかったーーーーーーー!

×

非ログインユーザーとして返信する