アマチュア無線家JH0ILLのつぶやき

ある日、突然、アマチュア無線を再び、やってみようと思い付き、十数年ぶりに再開した無線局のつぶやき。

2017年9月のブログ記事

  • 第2級時代のハムライフ

    第2級アマチュア無線技士は、無線を始めたころの憧れであった。正に、100Wで運用ができる。100Wであれば、7MHzでDXがある程度可能となると聞いており、DXのメインストリートの14MHzに出ることができるからだ。その14MHzは憧れから、時々、聞いたことがあるが、昼間はOM同士のラグチュー、夕... 続きをみる

    nice! 1
  • 電話級時代のハムライフ2

    ・・・前日の続き。 始めての交信は、誰でも同じだと思うが、正に手に汗握るという感じである。それが、今も記憶に残るQSOになる。同じ市内、今でいえば3km程度しか離れていないのに、信号強度はS7程度、こちらのアンテナがいかに貧弱であるかとは思うが、とても新鮮な感じである。それから、21MHzで4~5... 続きをみる

    nice! 1
  • 電話級時代のハムライフ1

    先日は、電信級時代のハムライフを語ったので、今回は電話級時代のハムライフを語ろうと思う。 今から40年前は、空前絶後のBCLブーム、短波ラジオが販売され、当時の多くの若者がラジオを聞いて、ベリカードを収集するということを行っていた。まずは、中波帯は普通のラジオでも聞くことができ、そのカードを集めて... 続きをみる

    nice! 1
  • 電信級時代のハムライフ

    私は、約40年前に、アマチュア無線を始めた。当時は、電話級、電信級、2級、1級という資格があり、電話級は1.9MHz,14MHzを除く出力10Wでの電話での運用が認められた。また、電信級は、14MHzを除く出力10Wでの電信のみの運用が認められていた。電信級は、電信のみの運用なので、よほど変わった... 続きをみる

    nice! 1
  • JT65(FT8)によるQSOの楽しみ方(提案?)

    現在、デジタルモードでのJT65を始めとする方法でDX通信を楽しむ方が多くなってきている。コンデションが悪化する中、CWという手段を用いず、比較的に小電力であっても、十分にDXとの交信ができるモードがJT65やFT8というデジタルモードである。このQSOには、PCと専用アプリケーション、無線機とP... 続きをみる

    nice! 1
  • CQ WW RTTY DX Contest

    週末は、愛・地球博記念コンテストとは別に、福岡コンテスト、JLRSパーティーコンテストがあり、それも短時間ながら参加した。14MHzなどを日中に聞くと、14.100MHz以下の辺でピロピロピロローという独特な音、そう、RTTYの信号が沢山入っている。週末、DXコンテストでは、CQ WW RTTY ... 続きをみる

    nice! 1
  • 愛・地球博記念コンテスト

    今年も愛・地球博記念コンテストに参加した。昨年は、電信電話部門シングルオペ7MHzバンド種目で0エリア1位となったコンテスト、全国規模のコンテストで且つ、短時間勝負のため、今年も参加した。昨年のスコアは、3264点であるので、この点数を越えることをまずは目標とした。 また、このコンテストの特徴の1... 続きをみる

    nice! 2
  • FT8によるお気楽運用

    今までFT8はあまり使用しなかったのだが、WSJT-X 1.8.0-rc2にアップデートした後は頻繁に使うようになった。逆にJT65の運用が減った感じである。何故、FT8が良いか?それはお気楽な運用ができるからである。JT65を含めて、いままでのQSOでは、QSOの相手と常に気を使いながら、次のア... 続きをみる

    nice! 3
  • nice! 1
  • XPOコンテスト

    敬老の日は、XPOコンテストの開催日である。 今日はXYLとの約束があり、午前中は殆ど時間がとれず、午後からの参加である。昨年もこのコンテストに参加、7MHzの電信部門で42位、5652点であった。 今年は、7MHzの電信電話部門に参加した。今回は、QSOの半分がSSBで参加した。結果は213局、... 続きをみる

    nice! 1
  • 朝方の7MHz DX

    コンデションが悪いのか?耳が悪いのか?パワーが足りないのか?根性が足りないのか?その全てかもしれないが、9月15日は少し早く起きたので、5時半ごろから、7MHzを聞いた。欧州各局がCWで入感、しかし、呼んでも応答はなく、無視されているような状況。この状況ではSSBなんてもっとダメな感じである。朝は... 続きをみる

  • FT8によるQSO

    WSJT-X 1.8.0については、新たにFT8が追加され、既に多くのJA各局も運用されていると思う。このWSJT-X 1.8.0にはrc1とrc2があり、今までrc1を使っていたがバグフィックスをしたものとしてrc2が出たようである。何が変わったかはわからないが、恐らく良くなっているのだろう。こ... 続きをみる

  • YB DX Contest SSB 2018の案内

    何故か?不明であるが私のメールに、YB DX Contestの案内が届いた。過去にこのコンテストへの参加経歴はないので、どうして送られてきたかは不明。但し、メールには主催者の意図は感じられるので、ここでお知らせする。 Dear JA Contesters Greetings to you all,... 続きをみる

  • YouTube(ようべつ)へのUpLoad!

    9月12日、6エリアのOM(JG6OPNさん)とQSOをした。7MHzでバンド内をワッチしていると、CQが聞こえた。今日は、コンデションが今ひとつであり、国内局全般がスキップ状態、自らCQを出すも、応答が無く、やきもきしていたときに、力強く聞こえてきた。ピークでS9+10dB、今日の聞こえる国内局... 続きをみる

    nice! 1
  • 週末の運用(コンテストへのちょっとだけ参加)

    太陽フレアの影響を懸念した週末であったが、殆ど影響せず?むしろ、9月9日、10日の夕刻は絶好の国内コンデションであった。一方、海外はどうかというと、WAEコンテストがあったものの、信号が弱くて敢えて参加したいと思えない状況であった。太陽の影響か?もともとのコンデションの問題かもわからない状況であっ... 続きをみる

  • 磁気嵐!

    ニュースにもなった通常の一千倍の太陽フレアの発生! 9月8日正午現在でQRZ.com上のN0NBH(http://www.hamqsl.com/solar.html)やJ-クラスタ上のCurrent Solar Data(http://www.n3kl.org/sun/noaa.html)では軒並... 続きをみる

  • 7MHzコンデション

    本日は比較的早く帰宅でき、ジムもお休みの日だったので、20時頃には既にシャックに入った。IBPビーコンを聞くと相変わらずコンデションが良くない。14.100MHz CWではオセアニア、ロシア、香港ぐらいが聞こえるだけで、後は何も聞こえてこない。14MHz以上のコンデションが悪いので、7MHz帯を聞... 続きをみる

  • コンデション良いの?磁気嵐?

    9月5日になって、DXクラスタなどをみると、SSNの値に目がいってしまった。SSN=122??目を疑うほどに高い数値。そう、電離層、特にハイバンドのコンデションを左右する太陽黒点数SSNが122という値に達していた。 そう、太陽の表面にはたくさんの大きな黒点が見えるのだ。 先日まで、ゼロ続きでAl... 続きをみる

    nice! 2
  • 2017 All Asianコンテスト

    今年はSSB部門に僅かだけ参加した。今年は昨年に比べ、コンデションの低下により、21MHzや14MHzですら、オープンが期待できそうもないこと、日中はとても参加できる状態でなく、7MHzオンリーでとりあえず出来る局だけやってみようということになった。 9月2日は、6m AMロールコールがあり、その... 続きをみる

    nice! 1