アマチュア無線家JH0ILLのつぶやき

ある日、突然、アマチュア無線を再び、やってみようと思い付き、十数年ぶりに再開した無線局のつぶやき。

2018年1月のブログ記事

  • Google ドキュメントの活用案

    ブログを書く時にその日にあった様々なことを思い出しながら勝ち上がることは結構手間であります。特にキーボードを打つのが大変な時その技は明日からブログを書かなくなることもあります。皆さんはいかがでしょうか? ブログを更新する時その煩わしさが仇となり、だんだん遠のくこともあるかと思います。 そんな時に有... 続きをみる

    nice! 1
  • 夜の7MHz

    このところ、7MHzは、日中でも国内コンデションが悪く、近くどころか遠くも中々QSOが出来ない状況にある。それ故に、夕方以降の7MHzは国内QSOは絶望的と思われ、ワッチされている方は、とても少ないのだろうと思う。こんな時期に頼みの綱は、3.5MHz辺り、現在、まだアンテナが無い私は、7MHz未満... 続きをみる

  • QROへの期待

    現在、出力増強計画を実施中。総通に申請し、全てのバンド、即ち、QROに関係のないバンドについても、アンテナの状況の報告が必要、防護指針の計算表も必要とのことで、早速、記載、提出を行った。しかし、3.5/3.8MHzのロータリーダイポールを上げるために降ろした6mが用意されていないことが判明。少し悩... 続きをみる

  • 2mでのラグチュー

    最近はSSNの低下が著しいせいか?極めてコンデションが低迷している。現在、3.5MHzのアンテナを下ろしたために、使うことができるのは7MHz以上のバンドとなっている。更に50MHzのアンテナを下ろしている為、それも使えず、このコンデション下ではQSOが望めるのは7MHzのDXか、2m、430MH... 続きをみる

  • QROの準備

    現在、総通にQROの申請をして、変更許可を頂いたところである。現在のTS-480をベースとしたHFの設備に増設して電力増幅装置を付加するものだ。 QROを検討する中、一番はどのバンドのどのモードで出力を得るか?という検討と財布の中身との相談になる。 今より二十数年前には、TL-922を持って、7M... 続きをみる

  • 新しいシャックのレイアウト

    成人の日を使って、新しいシャック(無線部屋)のレイアウトを行った。今までのシャックは、1畳半程度であり、とても狭いところであったが、XYLの許可の下、6畳程度の部屋に引越し、完全に自分の部屋にしてしまった。 これがそのレイアウト: 従前から使っていた木の机はそのまま使って、更に左側にセカンドの使っ... 続きをみる

  • シャックの移動

    今日は、いままでTVアンテナの上に載せていた144/430MHz GPをタワーの中間にあるマストに移動を行った。TVアンテナの直下に、UHFのブースターがあり、430MHz帯にてQRVすると、このブースターのフロントエンドを飽和させるようで、TVが映らかなくなる状態が続き、QRVすることが出来なか... 続きをみる

  • 2018年の抱負

    2018年1月1日で、アマチュア無線を再開して3年目に入った。再開局当時、アマチュア無線を始めたら何をしたいかを取り上げた。 ローカルとラグチューをしたい、 中国人と中国語で、米国人と英語で話したい、 CWでQSOをしたい 7MHzや他のローバンドで遠くの局とQSOしたい この4項目について、もち... 続きをみる