アマチュア無線家JH0ILLのつぶやき

ある日、突然、アマチュア無線を再び、やってみようと思い付き、十数年ぶりに再開した無線局のつぶやき。

2017年3月のブログ記事

  • 中国局のQSO

    3月30日、今日は20時半に帰宅、21時にはシャックに入った。いつものように、7MHzをワッチ、どうも全体的に元気がない感じがする。インドネシアを中心とする東南アジア各局の信号も全体的に弱い感じがする。もちろん、日本国内は聞こえない。DXScapeを確認しても、目ぼしい局がない。SSB,CWもそう... 続きをみる

    nice! 2
  • 南アフリカ!!

    3月29日は、夜21時過ぎに帰宅、家族と話しをした後、シャックに入ったのは22時頃、しばらく7MHzをワッチしていた。国内では8エリアの局が入っていた。信号強度は変化が大きく、7.108MHzと7.120MHz付近にQRVしていた。両局とも、過去にQSO済みであり、今日は敢えてコールをしなかった。... 続きをみる

  • 変わったデジタルモード

    20時過ぎに帰宅し、夕食後、シャックに入る。実は今日、1つ、やりたいことがあった。それは、先日、Dxscapeを見ていたら、見慣れないModeでの交信内容が報告されていた。それは、Oliviaと呼ばれるMFSKの一種のモードであるようだ。先日、ROSモードを実験するために、ソフトウェアをインストー... 続きをみる

    nice! 1
  • 夜の14MHz

    3月27日は、帰宅が21時をまわっており、夕食後はすでに22時を過ぎ、7MHzの国内局で聞こえるのは皆無であった。DXもあまり聞こえず、3.5MHzでCQ局を呼ぶことにした。3エリア、1エリア、2エリアと近隣の県の局とのQSOを行った。2エリアのJF2ABZさんは、3.547MHzでCQを出してお... 続きをみる

    nice! 1
  • WW WPX SSB CONTEST(結果+感想)

    3月25日09:00から実施されたコンテストが終わった。昨年と今回でログを比較すると、昨年は7MHzのみで36局、今回は21MHz,14MHz,7MHzと渡り歩き、70局程度で、7MHzだけで比較すると以下のようになる。 前回 局数 36局 エンティティ 12 今回 局数 54局 エンティティ 1... 続きをみる

    nice! 1
  • 春のコンデション(そのⅢ)

    春の空は移ろいやすいと言うけれど、正しく最近のコンデションもそうなのかもしれない。今日は、20時半に帰宅して、21時半からシャックに入る。ハイバンドの状態はイマイチ、3.5MHzもいつものパタパタが聞こえて、これは7MHzに留まるしかないことになる。 7MHzはというと、信号が弱めながら8エリアが... 続きをみる

  • 春のコンデション(そのⅡ)

    3月22日、今日も19時半に帰宅できたので、昨晩と同じようなGood Conditionを期待して、食事をとらないで18MHzを覗いてみた。しかし、現状は何も聞こえず、昨日の良いコンデションがなんだったのか?と思うような状況であり、直ぐに諦めて、夕食に付いた。 夕食後、20時半に7MHzをワッチし... 続きをみる

    nice! 2
  • 春のコンデション

    3月21日、19時半の帰宅。帰宅後、直ちにHFを聞いた。7MHzはまだ北海道(8エリア)、九州(6エリア)が聞こえていた。周波数を切り替え、18MHzに変更した。最近は、7MHzを聞いた後に、直ぐに18MHzを聞いている。DXバンドの10MHz,14MHzは、自分にとっては少し敬遠ぎみのバンドとな... 続きをみる

    nice! 1
  • アンテナの相互干渉

    現在、使用しているアンテナは、NB42X、CL6DX、214C、3.5MHz短縮ツエップ、7MHzツエップがある。今までこれらのアンテナは多少の干渉があるだろうけど、そこそこに問題ないと思っていた。しかし、NB42Xと7MHzツエップ間でが影響を及ぼしていることが判明した。 3月20日に東海コンテ... 続きをみる

    nice! 3
  • パイルにおける運用マナー

    今日は、ニカラグアの局YN2WLが7.031MHzにQRVしていた。めずらしくオンフレ(On Frequency 同一周波数での交信)がされていた。アンテナを向けると、アンプなしで大体S7程度まで振っており、結構強く入っていた。オンフレとなると、呼び側のマナーでスムーズにQSOができるかが決まる。... 続きをみる

    nice! 1
  • JT65での周波数安定度

    TS-480を使って、JT65で運用する時、何時も気になるのは周波数安定度である。WSJTXを使って、そのウォーターフォール画面を見ていると、JT65は左側に線ができるようなイメージになる。TS-480を使ってみると、その線が時間と共に左に傾いてくるのが少し気になっていた。顕著なのは50MHzで、... 続きをみる

    nice! 1
  • 3月17日(DXペディションのWkd)

    今日は訳あってコマーシャルを休むことになり、出かけるまで時間がある。朝、6時半に起きて、少しの間、ワッチをしてみた。7MHzでは、もっとも低い周波数付近で5R5Uが聞こえた。私のアンテナは、7MHzの低い方だとSWRが2程度まであるので出力は100W程度しか出ない。7.004MHzに出ているのに対... 続きをみる

    nice! 1
  • JT65運用について(3月15日)

    春のコンデションとなり、外国とのQSOに期待をする時期であるが、ここ最近のSSN値はまさしく0更新がされ、それを反映してか、ぱっとしない状態にある。SSBはもちろん、CWですら、私の設備では隣国の弱々しい信号が入ってくるまでである。こんなときに、本当に有効なモードがJT65である。JT65を用いれ... 続きをみる

    nice! 2
  • 3月14日

    少し早く帰宅できた(といっても、19時半)ので、20時頃より10.107MHzにQRVしている9N7EIを呼ぶ。ビームを向けた状態で、ピークで599まで振れるが、深いQSBを伴っている。UP2~3kHzで呼ぶが、全くと言っていいほど、応答がない。そのうち、少しずつであるが信号が弱くなっていった。朝... 続きをみる

    nice! 2
  • 3月13日

    20時過ぎに帰宅、昨日の出張帰りなのに、休みも無く、一番最後の帰宅となってしまった。夕食には、旬の味であるふき味噌が出され、普段、平日には飲まない日本酒を少しだけ嗜んだ。そう、春分の日まであとわずか、季節は春である。 それなのに、お空のコンデションはパッとしない。21時にシャックに入り、7MHzを... 続きをみる

    nice! 2
  • 3月12日(帰国)

    3月11日の朝5時に米国の現地を出て、米国国内、米国‐成田を飛行機で、成田からは電車で漸く自宅に戻った。電車内ではiPhoneによりDXSCAPEやJ-クラスタなどの状況で今のコンデションを把握した。SSN値は、出国前日と殆ど変りなく0が続き、相変わらずどうしようもない状態のままのようである。しか... 続きをみる

    nice! 1
  • 3月10日?(外国語について)

    今日も、米国の地からブログをアップする。私の場合、海外出張は時々あるのだが、誰もが海外へ行くときに気にするのは外国語(英語)である。特に、私たち日本人は中学から英語を学んできているが、中々、英語が使える状態にはならない。私も同様で、中学の時から英語が大の苦手で、どうしてこんな言葉があるのだろう?と... 続きをみる

    nice! 1
  • 3月8日?(アメリカ放題)

    現在、滞在しているところは日本から-15時間の時差があり、実際にブログへの更新がいつなのかが判らなくなってきた。 今回はアマチュア無線が出来ないので、もうひとつの無線である携帯電話について話したい。現在、私はソフトバンクのiPhone 6Plusを使っている。ソフトバンクでは、iPhoneの利用者... 続きをみる

  • 3月6日(出張)

    今日は久しぶりの海外出張、出向き先は米国テキサス州、朝10時に家を立ち、3月7日の日本時間の12時過ぎに到着、飛行機を3回乗り継ぐ、1日をかけての移動となった。 今回、ARRL DXで悪コンデションのせいか?波の上でも、とても遠く感じた米国であるが、来てみるともっと遠いと実感する。JAの朝方はこち... 続きをみる

    nice! 2
  • 3月5日

    ARRL DX PHONEコンテスト2日目、今日も21MHzを聞くも、コンデションが悪く、北米の強い局の信号も弱々しく、0エリアのKW局ですら、なんとか取ってもらっている様子、仕方がないので、18MHzのJT65モードで朝方はオンエアした。午後になり、午後2時ぐらいに21MHzを聞くと、18MHz... 続きをみる

    nice! 2
  • 3月4日 (pskモードでのQSO)

    春のコンデションが来たと思うが、本日はARRL DX PHONEコンテストの初日、21MHzを聞くも、先日のCWコンテストのときに較べて、更に悪いようだ。朝からJT65での21MHzではW方面は全く見えない状態。SSN値は36と期待は全くできない。今日は、息子の学校の卒業式もあり、出席したいと思う... 続きをみる

  • 3月3日(ROSのインストール)

    ROSはJT65と同じく、弱い信号でのQSOのために開発されたモードのようである。開発者はEA5HVKのようで、交信用のソフトウェアは現在バージョン7.4となっている。感覚的には、JT65というより、psk31を変えたものと思われる。音はQRA64やmfskモードに似ている。通信速度は3通りあり、... 続きをみる

  • 3月2日(QRA64の実力?)

    帰宅後、シャックに入ったのは夜9時半を回っていた。50.276MHzに合わせて、JT65モードでCQを連呼した。ついでに、QRA64モードに切り替えて送信を試みた。はっきり言って、50MHzでこの新しいモードでのQSOは期待しない。JT65ですら、すでに時刻が遅くなり、QRVする局はわずかであろう... 続きをみる

  • 3月1日(春のコンデション?)

    いよいよ3月となった。春と言っても良い季節である。恐らく、他の方も同じだろうと思っているが、四季を月毎に表すと、3月から5月までが春、6月から8月までが夏、9月から11月までが秋、残りの12月から2月が冬ということが多いのではないだろうか? 3月と言っても、まだ、朝方は寒く、雪も降ることがある。し... 続きをみる

    nice! 1
  • 2月28日

    今日も帰宅は夜9時半となった。シャックに入ったのは10時を過ぎており、7MHzでの国内QSOはほぼ絶望的な時間である。DXSCAPEを確認すると7.017MHzで4S7ABがCQを連発していた。呼んでも、取ってもらえず、次第にフェードアウトしていった。SSBに移り、7.058MHz付近でビームを西... 続きをみる

    nice! 1