アマチュア無線家JH0ILLのつぶやき

ある日、突然、アマチュア無線を再び、やってみようと思い付き、十数年ぶりに再開した無線局のつぶやき。

2017年6月のブログ記事

  • 久しぶりの18MHz JT65モード

    6月29日、いつもよりも少し早く帰宅。19時半にはシャックに入り、21MHzのバンド状況を確認した。ローカル局がQSOした直後に、JA8エリアの局を呼んで、QSOする。いつも通り、とても強い。また、21.190MHzで白馬村からQRVしている局が聞こえていた。S5~7程度、恐らくグランドウェーブだ... 続きをみる

  • 連日の好コンデション

    いつも帰宅し、夕食後にシャック(無線室?ガラクタ置き場?)に入る。20時半が最近多いが、夏至を過ぎ、ここ連日、ハイバンドの国内コンデションはとても良いようだ。相手は聞こえていないが、ただ、QRVする局が少ないだけで、QSOとなると実に信号が強く入ってくる。 6月28日は、コンデションの状態を調べる... 続きをみる

  • 不釣り合い?

    6月27日、20時半過ぎにシャックに入り、21MHzから覗いた。8エリアが非常に強く入り、スーパーローカル並みの信号であった。まずは、札幌のOMとQSOし、少し上でCQを出したところ、いつも7MHzでお世話になっているJJ8HGAさんからコールを頂いた。3m高のDPとのことであったが、信号はS9+... 続きをみる

  • 6月26日 夜の国内コンデション

    夏至を過ぎ、夏型のコンデションが続いているようである。海外(DX)については、最近、あまりやっていないので不明であるが、色々な方のレポートを見ると、SSN値からみるほど、悪い状態ではないように思える。 6月26日、会社からの帰宅は20時半、夕食が終わったときは既に21時をまわっていた。Esによる国... 続きをみる

    nice! 1
  • 安定化電源 その2

    6月24日、今日は朝から田植え(千曲市は全国的にみても田植えが遅い)を行い、終わってから、長野ハムセンターに出かけた。まさに、最近の悩みの種である安定化電源からの唸り音を無くすための新安定化電源を入手するためである。自宅から長野ハムセンターまでの距離は約20km程度あり、車で30分程度の時間がかか... 続きをみる

  • 安定化電源

    TS480HXは、200W出るが、ただで出るのではない。終段のアンプは100Wが2つ載っており、それを合成しているようだ。すなわち、同時に100W機2台分の電力を必要とする。どのように電力を得るかというと、13.8Vの安定化電源から、40A相当を取り出すことが必要である。 そこで当初GZV4000... 続きをみる

  • JA0-VHFコンテスト結果

    5月13日~14日に実施されたJA0-VHFコンテストの結果が発表された。今回は、50MHzのCW,SSBのみで参加し、交信局数は32局、得点は736点であった。時間が十分に無く、合計で2時間程度の参加であるが、結果は12局中4位であった。私よりも上の局は、移動局が2局、固定局が1局で、固定局の方... 続きをみる

  • HF運用の魅力

    HFで運用する中、最近、久しぶりにHFにカムバックした方、初めてHFでの運用を行った方などとQSOすることがある。また、ツイッターでのツィートでは、無線を始める殆どの方がV・UHFから始められるのを耳にする。それは、HFからの運用は、費用がかかり、また、難しいと考えている方が多いのだろうと思う。果... 続きをみる

  • 週末の無線活動

    6月17日夕方、漸くTS-480HXが修理され戻ってきた。17日の日は、夕方まで外出しており、QRVできなかった。帰宅後にバンド内をみると、ハイバンドでEsによりバンドがオープン状態、早速、21MHzにてIC-7000を用いて、普段はQSOできない1エリアを中心に呼びに回った。また、24MHzでも... 続きをみる

  • 6月17日 AADXの日

    今日はAll Asian DXコンテストのCW部門の日である。しかしながら、今日は朝から親戚の法事があり、不在となる。一方、朗報では修理に出したTS-480が戻って来る。これで200Wに復活できる。即ち、AADXに参加することが可能となる。前回のSSB部門ではローパワー部門0エリアで入賞できた。2... 続きをみる

  • 高級機の耳

    出張が終わり、ようやく夜にQRVすることが出来るようになった。リグは入院が続くTS-480でなく、再開局当時から使っているIC-7000である。この50W 機の出力を10%に絞って5Wでの運用である。すでに、20時をまわっており、近県が必ずしも強い状況ではない。しかし、強い信号の局はいるものである... 続きをみる

  • 6月15日 夏至まで1週間

    今日も出張で東京にいる。中々、帰ることが出来ず、お空の状態を気にすると、Jークラスタ、DXScape、WebSDRなどで状況を確認するしかない。 今年の夏至を調べたら、6月21日とのこと。そう、あと1週間で夏至になる言うだ。DXScapeで朝の状況を確認したら、殆どが14MHzのレポート。昨日に続... 続きをみる

  • 6月14日 出張先から

    今週は、仕事の都合により出張先からブログの更新をしている。最近は、リモートシャックという方法があり、色々なところから無線が楽しめるようだが、私の設備はその領域に達していない。故に、せいぜい、状況を確認すること、ツィッターでツイートすることが出来ることと言っていい。 今日は、WebSDRで国内外の状... 続きをみる

  • 6月8日の運用-QRPから戻れない・・・

    6月8日、帰宅後は、14MHz/21MHzのアンテナに接続し、21MHzのバンド内を確認。ビームは北に向いており、21.190MHz付近でJA0のローカル局がS9+で入感していた。相手局は5エリアのOM。ビームを西南西に向け直したら、QSBは伴うものの、ピークはS9まで振って入感している。出力は5... 続きをみる

  • 国内コンデションがいい!

    6月7日、今日は通院のため、いつもより早く帰宅できた。7MHz,18MHz,21MHzの国内コンデションを調べてみた。18MHz,21MHzは8エリアの各局が入感しており、コンデションは良いようだ。7MHzでは1エリアや0エリア(新潟)、2エリア、3エリアが聞こえ、CWでは米国も聞こえてきた。7.... 続きをみる

  • DXCC AWARD

    ARRLから郵送でDXCC AWARDが届いた。 6月6日現在で、LoTWによる獲得エンティティは、121エンティティに達した。別途、ClubLogなどで得たQSLを含めれば、130程度になっていると思う。 いずれにしても、漸く、DX CENTURY CLUBのメンバに登録されたことになる。 最近... 続きをみる

  • 6月3-4日

    6月3日は、3月後半からこの6月初旬までに交信し、印刷したQSLカードを整理、JARLが指定する順番に並べ替えて、発送手続きを行うことに多くの時間を費やした。整理してみると、5月に行われた数々のコンテストのQSLカードを多く印刷し、500枚を超えた。そのため、整理に多くの時間が費やしてしまった。 ... 続きをみる

  • 6月1日 ん~、コンデションがいまいち

    昨日の5月の雷雨でドキドキしたが、一転、6月1日は電波の日、電波に関する法律が1950年6月1日に制定されたためとWikiには記載されていた。それはともかく、コンデションはいまいちで、ハイバンドはEsも無く、国内外に聞こえない。ローバンドは空電が多く、やはり今一つであり、使い物になるのは7MHz程... 続きをみる

  • 少し早い雷の季節

    5月31日は、例年に比べて早い時期の雷雨が発生した。天気予報を知ったのは、会社に出勤した後であった。iPhoneの天気予報を見たら、午後から雷雨との予報、今までの経験では5月に雷雨となったことは無かった。梅雨入りのタイミングで、わずかながら雷が鳴るようなことであった。 帰宅が20時頃になり、外に出... 続きをみる