アマチュア無線家JH0ILLのつぶやき

ある日、突然、アマチュア無線を再び、やってみようと思い付き、十数年ぶりに再開した無線局のつぶやき。

2016年8月のブログ記事

  • ビームアンテナの不思議

    いつも不思議に思うので敢えて記載した。 アマチュア無線を始めると、アンテナの威力を感じる。確かに、QROによる高出力化はインパクトがあるが、それ以上と言ってもいいほど、アンテナの威力は大きい。 以前に上げていた7MHzのデルタループから、ナロースペースの2エレHB9CVに変えただけであるが、7MH... 続きをみる

  • 18MHz夜のコンデション

     空は秋になったのか?18MHzの夜のコンデションはとてもよい。18MHzのアンテナを上げて以来、初めて欧州の信号が力強く入感している。この2,3日は20~23時ぐらいにかけて、非常に強い信号が聞こえる。以前はCWが中心で、それも559程度の局が多かったが、このところ、599の局が多く聞こえる。ま... 続きをみる

  • 7MHz帯、国内の飛び方

    私の場合、仕事の都合もあり、週末を除き、21時以降にQRVすることが常である。最近のコンデションでは、帰宅後に、ワッチを開始して、確認する手順はだいたい決まっている。まずは、14/21MHzのアンテナを無線機に接続し、アンテナを北に向けて、50MHz、21MHz,14MHzをざっと確認する。ここで... 続きをみる

  • eQSLに登録しよう!

    最近、アクティビティが増加したため、QSOの数が増え、過去にQSOを行ったかどうかの確認が出来なくて困っている。私のPCは、Windows対応ではない、すなわちMacなので、Turbo-HAMLOGが使えない(トライをしたけど、ちょっと難しそう)。そこで、色々と検討し、DX交信のログはQRZ.co... 続きをみる

  • 秋のコンデション?

    昨日(8月15日)の夜21時頃、21MHzを聞くと、ヨーロッパの局が沢山、そして強く入力していた。強い局は、S9+10dB以上で入感しており、つい先日までの状況が信じられないほどであった。そういえば、当日の朝の18MHzも、今までに聞いたことがなかった北米方面が結構強く、何局も聞こえた。また、今日... 続きをみる

    nice! 1
  • 50MHzのアンテナ

    私の今回のタワー建設計画では、50MHzのアンテナも含まれており、タワーに載せるアンテナは全てで3種類の予定であった。しかし、建設費のこともあり、50MHzのアンテナは、購入したまま、箱入りで手付かずの状態であった。 先日、一旦、50MHzのアンテナを組立し、釣り上げて載せようと試みたところ、下の... 続きをみる

  • コンデションがいいのか?

    SSNが63、SFI値が99まで上昇した。朝の7MHzではSSBで多くの局が強い信号で入ってきていた。ベアフットの私では、呼んでも恐らくリターンが無いと思われる。10MHzはそれほど聞こえない。ノイズレベルより少し上で数局が聞こえるだけである。T33CがCQを出していたが、誰も呼ばない。こちらは何... 続きをみる

  • コンデションが上向くと・・・

    今日(UTC上は2016年8月7日)は、ここしばらく停滞していたコンデションがいくらか回復した。SSNがしばらく0続きであったが、SSNが33まで回復、SFI値は、73程度から93になった。このコンデションの微妙な回復は、昨晩の18MHzでのEUの入感状態に大きく影響した。18MHzでJST22時... 続きをみる

  • コンデションが悪い(2)

     昨夜から今朝にかけてのコンデションはずーっと悪い状態である。昨夜は、22時に7MHz帯をワッチ、国内はスキップ、海外はYB71RIが何局か出ていた。SSBでワッチしていると、多くのYB局のパイルを受けており、結構、強い信号で届いていた。また、CWでも、同局がCQを出しており、599で入感。北米か... 続きをみる

  • コンデションが悪い

    ここのところ、コンデションが悪い日々が続いている。太陽黒点数(SSN)は、本日8月4日朝の状態で11、SFIが74という数字。東南アジアの近距離はなんとかなるものの、大陸超えがベアフット(100W)では、難しい状況のようである。10MHzも、弱いながらEU各局が入感、私を含め多くの局が呼ぶものの、... 続きをみる