アマチュア無線家JH0ILLのつぶやき

ある日、突然、アマチュア無線を再び、やってみようと思い付き、十数年ぶりに再開した無線局のつぶやき。

2016年12月のブログ記事

  • 大晦日朝の7MHz

    大晦日、朝6時に起きて、7MHzを覗いた。CWでは多くのEU局が"HNY"と新年を祝っていた。私も、数局とQSOして、来る新年を祝った。SSBでも、新年ということか?特別局があり、なんとかQSO成立、私の設備で出来るぎりぎりのところであろうか? 7.076MHzのJT65に移り、覗いてみるとEUと... 続きをみる

  • TS-480HX 3.5MHz,7MHzでの運用 そのⅡ

    200WにQROしてから、50Wでは難しいと思われることが可能となった。 コマーシャルの仕事収めから、自宅に帰ってから、7MHzを聞くと国内がやはり聞こえなくなっていた。結構早く帰ったけれど、やはり聞こえないとは、いつごろにスキップするのだろう? 仕方がないので、3.5MHzで国内QSOを楽しんだ... 続きをみる

  • TS-480HX 3.5MHz,7MHzでの運用

    変更許可が下りて、早速、200Wの世界を体験する。今日は、残念ながら、7MHz、3.5MHzもコンディションが悪い。更に3.5MHzに至っては、Zeppの同調部が耐電力100Wであるため、CWで暫く運用していると、SWRが1.2から1.5と高く変化する傾向がみられる。SSBだと、なんとかなりそうだ... 続きをみる

  • TS-480HXの入手

    いままで、HF~430MHzまで、IC-7000のみで運用を行ってきた。IC-7000は、ヤフオクで昨年12月に落札、その後、100Wと思って運用をしてきた。11月のWWDX CWコンテストのとき、電力計を購入し、接続したら出力は当初の思っていたものより半分の50Wしか出ていないことが判明した。 ... 続きをみる

    nice! 1
  • 同軸ケーブルの処置

    前回、ベランダのところで、SWR&パワー計を付けた結果、半分の電力が失われている事実を知ったので、現在の5D-2Vを8D-2Vの短いケーブルで1本、天井裏を通すことを試みた。Mコネクタが無かったので、オークションで手配をして、自宅で100m、以前購入した8D-2Vケーブルの余りを使って、天井裏を通... 続きをみる

  • 聖夜

    今日は、12月24日、聖夜(クリスマス・イブ)である。日本では、天皇誕生日が12月23日で休み、この24日、25日は土日のため、お休み。すなわち、3連休を迎える。欧米ではクリスマス休暇に入り、年末までお休みのところが多いと聞く。いずれも、アマチュア無線のアクティビティも少し上がるのがこの時期である... 続きをみる

  • JT65による国内QSO

    JT65は、微弱な電波を受信できる能力をもち、DX QSOにはとても活躍できるモードである。それでは国内はどうか?というと、やはりそれなりに面白いのです。 JT65による国内QSOは、ハイバンドでの海外QSOと違って、ローバンドで出来るもので、

  • JT65にみる送受信の差

    JT65を運用して気になることは、送受信の差である。殆どが自らの信号が弱い信号レベルにあり、大きいときは-6dBもある。この差はどこにあるのか、ずーっと気になっていた。SWR&Power計はその差をきちんと示してくれると期待をしていた。 その1つが本日判明した。タワーを上げるときに、8D-2Vを使... 続きをみる

  • ローバンドのコンディション

    12月になり、HFでオープンしている周波数はかなり限られるようになった。それでも日中は、ハイバンドもそこそこに聞こえることもあるが、普段は仕事をして、帰宅後にQRVするケースではハイバンドは殆ど使えない状況になっている。すなわち、VUを除き、HFでQSOをするには、ローバンドが非常に重要である。 ... 続きをみる

  • SZ8LVS 7MHz SSB Got!

    昨晩(12月15日)は、帰宅後、22時頃に漸く、シャックに入ってワッチを始めた。いつも通り、HFは7MHz,10MHz,14MHz,18MHz,21MHzぐらいまでをサッサッと確認し、VHFへ行く、そして、今はもう1バンド、3.5MHzを確認する。3.5MHzではCWでのDX QSOが聞こえたが、... 続きをみる

    nice! 2
  • 7Mhzでのpsk63

    デジタルモードが許可された後、JT65,JT9,RTTYそしてPSKとPCを使って、違ったモードにQRVできるようになった。特に、昔は日本でも流行したという(私は知らない)PSKについては、とても興味をそそるものになった。ピーッとなっている音が、じつはいろいろなメッセージが入っており、かつ、短時間... 続きをみる

  • 昨晩のQSO

    12月に入ると、ローバンドの状態は非常によくなった。昨晩(12月8日)は、忘年会があり、帰宅後、3.5MHzのRTTYで何度もCQ、1局にお呼び頂いた。その後、CWでもCQを出すものの、まったく応答なく、再開局後初めて、3.5MHz SSBでOMとラグチューをした。夜の3.5MHzは国内コンディシ... 続きをみる

  • 7MHz psk63

    冬のコンディションを迎え、ローバンド、特に7MHzのワッチを欠かさなくなった。CW、SSB、JT65、psk、RTTYとSSTVを除くQRV可能となったモードを聴くようになった。 昨夜はCWで多くのW局が聞こえており、北米方面のコンディションが良かった。CWでQSOと考えたが某CWクラブ内のミニコ... 続きをみる

  • ローバンドのざわつき

    3.5MHzのツェップを上げたので、朝方、3.5MHzをワッチした。CWモードで帯域は300Hzに設定して、聞くのだが、この3.5MHzはバンド内がざわつき、Sが常に7程度まで振っている。EUからの信号は、S5程度なのだが、ざわつきが酷く、S/N比が悪いもよう。やはり、オールバンド・オールモード復... 続きをみる

  • 12月・・・朝の40mバンド

    朝、目が覚めた後、最初に行うことの1つは、寝床の横に置いたMacBookを開いて、DXSCAPEを確認することである。何を見るか?それは40mバンド(7MHz)のレポート状況である。あのコンデションがよかった今年のWWDX CWコンテストの後、本当にローバンド中心の時期になった。今年の初めに再開局... 続きをみる

  • 3.5MHzツェップ

    前の週末、冬の夜に備えて、3.5MHzのツェップアンテナを張った。 タワーの直下にくくりつけた碍子に吊滑車をつけて、アンテナ線を自由に動けるようにした。短縮タイプで全長24mのツェップである。他のアンテナに影響あるかどうか心配であったが、今のところ大丈夫のようだ。クランクダウンをしても、滑車により... 続きをみる

  • EPC Ukraine DX Contest

    12月4日、日曜日の午後、14.070MHz辺りを聞いていたら、psk信号が沢山見られた。それも、psk63の信号である。デコードすると、”CQ EPCUR TEST"と言っている。調査すると、EPCなる団体が主催しているコンテストらしいことが分かった。CWのコンテストに時々、参加する自らは、ただ... 続きをみる