アマチュア無線家JH0ILLのつぶやき

ある日、突然、アマチュア無線を再び、やってみようと思い付き、十数年ぶりに再開した無線局のつぶやき。

2022年1月号 CQ HamRadioを読んで

昨日に続いて、今日は雑誌の話。私はCQ HamRadioを最近、定期購読しなくなった。例年の話と、それほど記載内容が変わらないからかもしれない。1月号はハム手帳が付属してくること、新しい年の期待できるコンデションの予測を見ることが楽しみで、ほぼ、毎年購入している。特に、この年の暮れを迎え、SSNは100を大幅?に超えて来年はもっと良くなるぞ!と語っているようである。コロナ禍という大変な状況であるが、アマチュア無線の再開をされておられる方が多いみたいで、まさにアフターコロナの兆しをみつつ、アマチュア無線も色々なことで楽しむことができればと思う。
この年末にきて、7MHz帯のOTHレーダーノイズは厳しい状況にある。日によっては3.5MHz、7MHz、10MHzの3バンドがOTHレーダーで全滅ということもある。軍事力が増強されることは嫌うし、国際情勢も悪化している傾向があるからだろうが、このOTHレーダーでは発見できないようなステルス機が出れば、なんて思う事はまずいのだろう。
さて、CQ HamRadioで目を引いた記事は、ソロキャンプの勧めである。私は、移動免許で降りているのは、VUのハンディ機だけである。これは、何か災害があったときにも、使えると感じ、手に入れていたものだ。よく、7MHzで聞く移動運用局の運用に魅力を感じたことは無かった。
さて、話は変わり、私の乗っていた乗用車はあちらこちらがガタが出て、次の車検はほぼ通過不可能な状態となっていた。更に、家には軽トラックがあり、これもガタがきていて、更新は不可能な状況であった。軽トラックは、僅かな農作業をする上で、とても便利な乗り物である。乗用車の車検まであと3ヶ月程度しかなく、軽トラックを購入することを考えて物色を始めた。私は、軽自動車を購入する場合は、中古車を購入することはしないと考えている。少なくとも、新古車か、新車がいい。それは過去に高い中古の軽乗用車を買ったが、しばらく乗るとオイル漏れで手放すことになった。とても高い買い物になった。また、最近の軽自動車は普通車と変わらないほどに丈夫で内装もいい。お値段もいいけど。
ディラーで物色したが、今は納車まで6か月待ってほしいと言われた。それは昨今の半導体事情の理由のようだ。そんなにかかっては2台の車検が通らない車の車検が来てしまう。そこである知り合いのつてを通して、ディラーに出かけたら、ホンダのN-VANが1ヶ月以内に納車されるものが数台あると聞いた。少し高い+STYLE FUNという車種である。それであれば、軽トラックの利便性、乗用車に近い乗り心地がえられそうだと思い、1時間で購入を決めた。N-VANに乗って、義兄の家に遊びにいったとき、義兄から羨ましがられた。それは、義兄はときどき、車中泊に出かけ、趣味の風景写真を撮っているというが、N-VANは車中泊にもってこいの車だそうだ。そんな話を聞いて、Youtubeを検索すると、車中泊で出てくる話題の車のひとつのようだった。
そうであれば、話は簡単。来年はソロキャン(車中泊)+無線+αということを考えてみたい。無線機をどうするか未定である。50W機なのか、10W機(IC705)なのか、いずれにしても、1.8~430MHzまで出れる物がいい。移動用のグッズを揃えて、簡単な場所で車中泊、とても楽しそうだ。
Twitterでも、移動局の魅力を見てきたがいままで気付かなかった。DXを狙うなら50W、色々なところでCQ QRP運用なら5Wでいい。自然や景色をみながら、物事にふけり、たまに無線をするなんて、贅沢な時間なのだろう。

×

非ログインユーザーとして返信する