アマチュア無線家JH0ILLのつぶやき

ある日、突然、アマチュア無線を再び、やってみようと思い付き、十数年ぶりに再開した無線局のつぶやき。

eQSLに登録しよう!

最近、アクティビティが増加したため、QSOの数が増え、過去にQSOを行ったかどうかの確認が出来なくて困っている。私のPCは、Windows対応ではない、すなわちMacなので、Turbo-HAMLOGが使えない(トライをしたけど、ちょっと難しそう)。そこで、色々と検討し、DX交信のログはQRZ.comのログブックを使っているので、それを暫く使いつつ、RUMlogと呼ばれるMac用のログを使うことにした。使いにくいところは、時刻表示がUTC対応であるため、国内QSOには向かないが、現在は、DXと国内QSOが半々程度なため、UTCの方が便利だと思う。
QRZ.comのログブックは以前から使っていたために、QSOの参照を行う上で、RUMlogへの記載が完了するまでは、他には方法はない。とりあえず、管理をしていく。
さて、eQSLへの登録である。eQSLは、以前から興味を持っており、QSLの電子化に相当するようであるが、あまり使っている方が多いと聞いていない。しかしながら、調査すれば、eQSLでDXCCを除くほとんどのQSOの証明になるようである。JARLは、eQSLによるアワードの発行を認めており、AJDをはじめ、JCC,JCGについては、QSO後に暫く待たなければ入手できない場合でも、eQSLを用いて、交換ができる。
すなわち、eQSLに登録しておき、QSO直後にログをアップすれば、登録相手先でQSLを取得できる。また、登録料は、カードデザインが限定されてしまうけど、こだわりを持たなければ、基本的に無料、自分の局免許の写真をWebページ上でUpLoadすれば、数時間後に認証ももらえる。カードデザインを自己流にしたい場合は少ないドネーションで可能となる。Turbo-HAMLOGユーザーでも、おそらく同じデータをUpload出来ると思うので、対応が可能かもしれない(時刻はUTCなので、それが対応できるかは不明)。
7MHzなどでときどき、「JARLへ入会していないので、QSLは発行できません」とアナウンスをしている局を見かける。たしかに、アワードを追いかける専門の方は、QSLが無ければQSOしないと考える場合もあるが、多くの局は、そこまで言わなくても、QSO中に「JARLに入っていないのでQSLは発行できません」と言えば、了解してくれる。でも、とても珍しい市町村からのQRVだったり、記念としてQSLの交換をしたいという場合もある。このような方は、是非、eQSLへの登録をお勧めする。eQSLであれば、費用は0円で自らのQSLを発行できるし、相手はそれを利用してアワード申請もできる。それで、「JARLには入っていませんが、eQSLの発行はしています。恐れながら、必要な場合は無料なのでeQSLへの登録手続きをお願いします」とでも言えば、eQSLの直ぐにQSLを得られる便利さを知っていただき、自信を持って、QRVできるようになるだろう。私は、JARLには入っているが、eQSLもアワードを早く申請するために有効な手段と考えるようになった。

×

非ログインユーザーとして返信する