アマチュア無線家JH0ILLのつぶやき

ある日、突然、アマチュア無線を再び、やってみようと思い付き、十数年ぶりに再開した無線局のつぶやき。

7月10日 QSOの無い日

最近、運動不足による体重の増加や体力低下に伴う不調などがあり、更に帰宅後の無線三昧にXYLの堪忍袋の緒が切れ、更に人間ドッグの結果で悪い数値を目にして、さすがにこのままではまずいと自覚。毎晩、帰ってからのQRVが楽しいのだが、雷雨予報によるタワーのクランクダウンも併せて自らに働き、7月10日はQSOが無い日となった。
まずは、体を動かすために、ジムに入会し、体重減のために、しばらくジム通いをすることにした。自分を諦めさせないためにも、少し、高めの会費を払うことになるので、週2,3回は行くことを考えている。
それでも、22時頃に帰宅、無線機の電源を入れる。21MHzは既に死んでいる。7MHzは国内局が少し聞こえるが、7.050MHzのB局の信号はアンテナの高さのせいか?S7程度といつもより10dB程度低めである。ただ、アンテナが低いと、東南アジアの局も弱いので、それなりに聞き取れるかもしれないけど、きっと、電波が弱いのだろうと思う。14MHzは、CWで結構、強い局が多かったが、アンテナが低く、SWRも高めに推移していたので、呼ぶことは控えた。
さて、QRZ.comの自分のサイトを管理しており、英文で表記していたが、少し反応を見たいため、英文に中文を併記で記載してみた。英文のみのスマートなページに漢字が沢山入った文字表現が加わり、少し、雑になった感があるかもしれない。

IARU HFチャンピオンシップ

7月8日夜から少しだけ参加しているIARU HFチャンピオンシップ、昨晩は7MHzで主に北米中心に25局とQSOした。High Power部門に出るのがしんどいので、150Wに出力を絞って、Low Power部門での参加。でも、スコアは伸びないので、入賞などはまったく考えていない。
7月9日朝も、7時頃と遅いQRV、すでに7MHzは死んでいるので、14MHzにQRV。殆どが聞こえなくなっている上、欧州はすでに北米とのQSOに走っているようだ。遅ればせながら、聞こえる北欧とのQSO、そして北米、オセアニアとのQSOとなった。でも、14MHzってやはり凄い。同じ時間帯で北米と欧州が同時に開けているのだから。それも、局によっては、JAからの呼びかけで、アンテナを切り替えてくるようだ。S5ぐらいの局を呼ぶと、次の瞬間にS9になるケースがある。これまた、凄いことだ。
やはり、DXのメインストリート、最近はDXというとこの14MHzが主体と化している。アフリカなどで少し珍しい局でも、しばらくのパイルで持ち続ければ、順番が来るようだ。コンデションが安定しない他のバンドでは難しいことかもしれない。

7月6日→7月7日

7月6日、21MHzから聞き始めたけれど、それほど、コンデションが良くないせいか、あまり聞こえない。JA8とJA4が聞こえていた。7MHzに行って、SSBでCQは出さずに、呼びに回った。4局のOMを呼び、QSO。20時半頃からだけど、コンデションが良く、皆、信号はS9++、JH1CNCさんは、HB9CVとリニアを使ってらっしゃるようで、私もTS480のフルレンジ60dBを振り切った!そうでなくても、殆どの局の信号も+40dB程度まで振っており、これだけ信号が強ければ、QRPも・・・と頭によぎったが、あえて200Wで通してしまった。意志が弱い・・・。
少し、全体的にコンデションが落ちる前に、CWに移動。7.018MHzでCQを出す。最近は、欧文のみのQSO、和文となると時間も必要だし、疲れるし、いろいろな理由を頭でめぐりながら、22WPS程度の速度で快適にQSOする。JG1BGTさんは、FT817で5WのQRPのようだ。アンテナを向ければ、しっかり599で入感。やはり5Wもいいと思いながら、敢えて200Wで運用するのは、DXからの呼びかけも一緒に期待したから。結局、今日はお声がかりは無かった。
14MHzに移り、SSBでA61FJさんとQSO、信号は強く59++で入感、14MHzでは珍しく一発でコールが返った。CWを聞いたが、今日は少々疲れたのでここでQRT。
7月7日、朝方は携帯アプリでYahoo天気予報をみる。一番気になるのは、夕方の天気、大気の状態がどうか??ということ。夕方の天気が怪しければ、タワーをクランクダウンして、3.5MHzのアンテナの収納、同軸ケーブルの分離という作業をして出勤したい。そうこうしていると、XYLから2ndを駅まで送っていくことを言われてしまった。時間が無いので、後ろ髪を引かれながら、駅まで送っていく。いつもなら、このまま、コマーシャルに行くのだが、今日はSmartNewsアプリの天気予報を見てしまった。そこには、関東甲信越では夕方、大気の不安定からの雷雨に注意とある。一旦、家に帰って、アンテナを下げておこうと決意し、戻って、クランクダウン、3.5MHzの撤収、同軸ケーブルの分離をすべて実施、所要時間は5分程度。安心して、出勤ができる。
今、ブログに入力中、携帯の天気予報を見ると、夕方の天気が晴れから、雷雨に変わっていた。よかったーーーーーーー!