アマチュア無線家JH0ILLのつぶやき

ある日、突然、アマチュア無線を再び、やってみようと思い付き、十数年ぶりに再開した無線局のつぶやき。

eQSLに登録しよう!

先日、eQSLの有用性をお伝えした。現在は、FT8などのデジタルモードで使う方が増え、紙のQSLカードに対して、その存在が大きくなった。まだ、普及しているとは言い難いが、それでもJARLに未入会で「ノーカード」と言われるよりも、eQSLであれば交換可能であると言ってほしい。それは別にカード交換を主体に交信するからでなく、単に交信の幅を広げ、もっと、交信を楽しんで頂きたいからである。
eQSLは、以下のリンクで無料で登録・使用ができる。ただし、有料会員になると、自分の好きなデザインができたり、eQSLが提供するアワードを獲得できる。まずは、無料会員でも十分に活用できるので、試して頂きたい。
https://www.eqsl.cc/qslcard/index.cfm


①eQSLの登録は、この画面から行う。Register[登録]をクリックする。

②Callsignに貴局のコールサイン、TypeはLicensed Amateur (許可されたアマチュア)、DXCCカントリーは、JAPANを選択し、Register[登録]ボタンを押す。

③以下の表に、所定の内容を記載する。更に、下部に表示されるRegister[登録]ボタンを押して進める。

④すると、以下の画面が表示される。
 Thank you for registering with eQSL.cc すなわち、「eQSL.ccの登録ありがとう」とある。ここで、先に表で記載したご自身のメールアドレスにeQSL.ccからメールが届いているので30分以内に手続きを行ってくださいとある。

⑤メールには、以下のような文書が記載される。
意味は、JH0ILLさん、あなたの登録の最初の段階を処理しました。あなたのサインアップコードは○○○○、保管しておいてください。パスワードを忘れた場合必要となります。でも誰にも見せないこと、彼らはあなたのパスワードをリセットできてしまうから。
eQSL.ccのウェブに戻って、登録ステップ2のリンクに沿って、サインコードを入力するか、このリンクを使います。


最後のOR use this link 以下のリンクをクリックする。

⑥メール上のリンクをクリックすると、以下のRegistration Step 2が表示される。
Callsign:は貴局のコールサイン、Signup Code:はメールで示されたコード(入力されているはずであるが)、そして、eQSLにログインするときのパスワードを入れる。
Finish Registration[登録終了]ボタンを押す。
なお、Service Agreement[サービス協定同意書]がある。日本の国旗を押せば、日本語表示になる。⑦の通りなので、問題ないなら、このまま、登録終了とする。

⑦上記の日本語表記とした場合の内容

⑧登録終了ボタンを押すと、以下の表示が出る。すなわち、登録が完了したことを示す表示である。

⑨eQSL.ccの初期画面に戻る。Loginに、貴局のコールサイン、そして、パスワードを入れ、Goボタンを押す。

⑩メインメニューになれば、正式にログインができたことになる。

メインメニューの内容は、上記の項目がある。ざっと紹介すると、

  • コミュニティ eQSLの色々な情報が得られる。但し、全て英語。
  • 本人確認 免許状確認プログラムで、自らの免許状をjpgで撮影、このページで送る本人確認をして、Authenticity Guaranteed(免許確認済み)のロゴが付けられる。これは、登録しておいた方が良い。送付後、数時間で確認される。
  • プロフィール 後で述べる
  • eQSLデザイン ここでeQSLのデザインを決める。
  • マイアカウント コールサイン、免許の期間、グリッドロケータなどの設定
  • アワード eQSL提供アワードを取得・管理できる(ブロンズ会員以上)
  • Money 支払いページ。レギュラー会員(無料会員)から、ブロンズやシルバーといった会員になるために、お金を支払うページ。
  • ログアウト まさにログアウトする
  • Upload ADIF  Hamlogなどで出力したADIFファイルを一括してアップロードできる。
  • ログデータ一件ずつ入力 ADIFファイルでアップロードするなら、使わない。
  • OutBox  ADIF等で外部にeQSLを送付するための管理するページ
  • Archive(保管) 外部から来たeQSLデータの保管場所
  • InBox    外部から届いたeQSLを確認、管理するページ。確認後、Archiveへ移動できる。
  • Help まさしくヘルプページ 

⑪プロフィールページで自分のeQSLへの表示内容を記載する。
内容は、eQSLデザインページを交互に確認しながら、入力すると良い。


以上、大体の登録方法を記載した。

×

非ログインユーザーとして返信する