アマチュア無線家JH0ILLのつぶやき

ある日、突然、アマチュア無線を再び、やってみようと思い付き、十数年ぶりに再開した無線局のつぶやき。

最近の運用形態(SSNが0、Esは未だ)

いつも同じことを呟いて、申し訳ないけど、コンデションが悪い(気持ちが↓)。ハイバンドの国内コンデションが良くなるのは、未だ先・・・(気持ちが↓↓)。
仕事から帰宅し、QRVできるのは20時以降で、大好きな7MHzを聞くと、国内局は全く聞こえない。海外局と交信する気持ちが出てこない・・・、ロシアのWebSDRを見ながら、7.120MHz前後でCQを出すと、結構な信号で受信されている。だけど、他の局の信号は見えず、なにか”独りぼっち”、誰も諦めて?チャレンジしていない感じである。それでも・・・と思って、CQを続けるけど、10分程度経過しても誰にも呼ばれないので、諦めて3.5MHzにQSYする。
3.5MHzでは、良い時は3.538MHzから3kHz毎に行儀よくQSOが聞こえる。そう、空きスポットが無い。私のアンテナでは、3.550MHzを除き、3.538MHz~3.565MHzぐらいまで9スポットが出来る部分である。もともと、3.5MHz帯はゆっくりとラグチューすることが好きな方が多く、QSOは長めなため、混んでいるときは空きスポットが無い。また、未だに3.553MHzには音楽を流す輩が居座るケースがある。北海道で検挙されたとの話があるが、ずーーっと長い間、無法化されたように出ているこの局を捕まえなければ意味がないような気がするのだが。そういう訳で、3.5MHzはOTHレーダーノイズに支配されていないときも、結構、出ることができないバンドである。
7MHz,3.5MHzがダメなら、1.9MHzにQRVという手段もあるが、アンテナも無いので、その場合は諦めて7MHzか、3.5MHzのCWに移ることもあるし、V/UHFにQSYしてローカル局との交信を試みるケースもある。このところは、そうせず、インターネットでアニメの配信サービスWeb(dアニメなど)に行き、無線用PCでアニメ三昧な事が多い。
いずれも、コンテストなどが無い平日の夜、コンデションもいまいちで、気持ちも低迷状態が続いている。

×

非ログインユーザーとして返信する