アマチュア無線家JH0ILLのつぶやき

ある日、突然、アマチュア無線を再び、やってみようと思い付き、十数年ぶりに再開した無線局のつぶやき。

我儘領域のHFアンテナ考

アンテナ、空にそびえるアンテナをアマチュアなら多くの人が夢見るだろう。CQ誌では一例としてアンテナ例を挙げられている。その殆どが14/21/28MHzのトライバンダーか21/28MHz+7MHz RDPであった。
しかし今の状況をみると、28MHzは魅力もあるけどオープンは極めて短い。7MHzのRDPは聞いたところによれば、あまり耳が良くなく、ワイヤーアンテナの方が良いとのことで、使われていないケースもあるようだ。
アンテナを検討する際には、やはり十分にローカルの意見などを聞き、慎重にすべきであろう。
最近の私のアンテナについて、改めて我自流の評価を各バンド毎に行ってみよう。1kwからQRP運用、FT8運用もこなすので参考までに呟きたい。
1.9MHz 現在、アンテナは無い。
3.5MHz CD社 CD78jr 24m長のZEPPよりも耳、飛び共に良い。2月に200WでEUとQSO。クラスタに上げられるレポートの局は大体聞こえる。
3.8MHz CD78jr 比較したことがないけど、JAがQSOしている相手は大体聞こえる。
7MHz NB42X 2エレ FB比は10dB、FS比は20dB程度。SWR帯域は広く7.005から7.200までSWR2以下。以外に耳が良い。10m高のVDPと10dB程度高いようだ。
10MHz NB42X ビームは7MHzと似たり寄ったり。それほど飛ぶとは感じない。
14MHz CD社214C 4エレ短縮ビーム。そこそこに飛びか?キレは21MHzより悪い感じ。5エレの局のQSOとはやはり耳が違う。
18MHz NB42X 耳は結構いい。1kwと組み合わせれば、パイルアップでも比較的早く返る。
21MHz CD社214C ローカルのCL15のOMの耳の方が断然に良い。時々5エレ以上が欲しくなる。
24MHz NB42X 現在のコンデションでは時々しか使わないので、十分すぎるという感じ。
28MHz NB42X 本当は使えない周波数なのだが、このNB42Xは完全に使える。それもFB比は24MHz並み。
50MHz 今は1/2λ GP。耳が悪い時は214Cを使う。2月まではCL6DXを使用。9エリアとのQSOは楽しめたけど、Es時はGPと同じかな?
144MHz ダイアモンド社 X300 そこそこの飛び。
430MHz 同上


国内局とのQSOを楽しみ、DXもそこそこ出来るのであれば、今の組み合わせは結構いい。バンドの主にようなパンチは無いけど、いつでもQSO相手はいる感じ。モノバンドアンテナなら、もっと良いかもしれない。FT8の運用はアンテナの弱さをモードで補えるのでいいかもしれない。

×

非ログインユーザーとして返信する