アマチュア無線家JH0ILLのつぶやき

ある日、突然、アマチュア無線を再び、やってみようと思い付き、十数年ぶりに再開した無線局のつぶやき。

7MHz 垂直デルタループ

 今日、時間が無い中ではあるが、3.5MHzと21MHzのアンテナを降ろし、代わりに7MHzのフルサイズ垂直デルタループを上げた。材料を買い集めておき、鯉のぼりのポール(10m長)に4mのポールを継ぎ足した。
また、22mのACコードを購入し、2つに引き裂き、空中線を引きあげた。
マッチングはとても難易度が高く、最初は4:1バランを使ったが、線長を測らずに上げたことが問題となった。アンテナアナライザが無いため、どこでマッチングがとれているか?とれている周波数のインピーダンスがどの程度かは全く不明である。これでは、調整ができるわけではない。幸いループアンテナであり、どこの部分を測っても同じであり、ループを短絡し、ディップメータでディップ点を測定したら、なんと、8MHz当たりでマッチングがとれている。これでは、きちんとした調整はできない。スタブ長を測ったら、3m程度も必要であり、以前に作ったVCHアンテナの失敗コイルがあるのを思い出し、このコイルをローディングとして入れた。10ターン程度で7MHzにきっちりとディップする点を見つけた。そこで、1:1バランで接続したら、バッチリSWRも下がった。
すると、今まで静かだった7MHzのバンド内が無線局の信号でとてもざわついている。そう、ARRLのPhoneのコンテスト中である。マッチング周波数帯はコイルが入っているために、少し狭く、SWRは、Phoneの部分では高めであるが取り敢えず呼んでみた。59++でWの西海岸が入っている。殆どがワンコールで返ってきた。完全にコピーしてもらっている。面白いのが、Wを呼びまわるアジアの100Wクラスの局もS7〜9程度でしっかり入力してくることだ。CWエリアでは、W9NGAがS9+で入ってきた。RIGとANTは、500Wと2EL Yagiのようである。JAでは沖縄県の移動局がPhoneで入っており、S9+で入感している。呼んでみたら一発でリターン、ベアフットであるが、今までに無い感じである。CWでは、前のZeppと比べると、ノイズが減って、バンド内が静かになった、今までよりも弱い局もしっかりと安定して聞き取れるような感じである。
アンテナは仮調整の状況であるので、暫く、様子をみてまた、報告したいと思う。

×

非ログインユーザーとして返信する